入塾せずに受講可能!
推薦入試に必要な力が身に付く講習開催✨

2024年度の総合型選抜出願まで、残り3ヶ月ほどとなりました。

そこで今回の夏期講習に当たる「七月講座」では、2日間を通して志望理由書の作成に必要な「文章力」の向上を目的とし、来る夏の直前期に向けて言語化能力を鍛える講座を用意しました。

また、本講習は2024年度入試に挑む高3生及び既卒生にとっては最後の講習となります。

最大限に納得のできる書類を作り上げるためにも、志望理由書を書き上げる出願直前期に向け、自分の力で自分のことを語れる能力を養う必要があります。この機会にぜひ、沖縄県内難関大学合格実績No1のLoohcs志塾で対策しませんか。

開催日程

7/8(土)・9(日)@沖縄校舎

1コマ目:16:00-18:00
2コマ目:18:30-20:30

料金

2日間:4コマ

講習限定特別価格 24,900円(税込)

※本講座には入塾せずにご受講いただけます

内容

【1日目】7/8(土)
1コマ目16:30~18:30「文章力マスター講座」

 冒頭では、事前課題である「3分間自己PRプレゼン」をしていただき、塾生同士でもフィードバックをすることで様々な伝え方の方法を知ります。また、筋道の通った論理的で伝わる文章を書けるようになることを目標に、chat-GPTを活用して表現技法を身につけるワークや、フレームを使って文章を書く練習をします。

2コマ目19:00~21:00「講義理解講座」

 1コマ目で習得した文章力を活かすための講座です。講義理解形式となっており、まずは講義理解とは何かまた解き方についてお話しします。その後講義を聞き、内容を要約、考えをまとめる小論文に取り組みます。点数と評価をつけ、より文章力を伸ばすために、そして高得点な小論文を書くために必要な要素を個別フィードバックします。

【2日目】7/9(日)
1コマ目16:30~18:30「「書く」講座」

 出願直前期では、これまで集めてきた要素を志望理由書という文章に落とし込んでいく作業をします。そのため、本講座では用意された志望理由書のプロットを元に実際に志望理由書を書くことで、持っている要素を最大限活かせるような構成力や文章力を磨いていきます。最後には、同じプロットから作った本物の志望理由を見ることで、合格できる書類について理解を深めます。

2コマ目19:00~21:00「自己PRプレゼン」

 2日間の総集編として、事前課題である「3分間自己PRプレゼン」をグループごとに実施します。これまで培ってきた、構成力、文章力、表現力を活かし、自分のことを自分の言葉で語れる状態まで成長することを目指します。最後はシェルパからの個別フィードバックをします。

対象

総合型選抜での大学入試を考えている高校生、既卒生

申込方法はこちら

入塾前であっても参加していただくことが可能です。まずは下記のお申し込みフォームより以下の2点に注意して無料体験/無料相談をお申し込みください。

①受講希望校舎に「沖縄校舎」を選択して下さい。

②備考欄に参加を希望する日にちと時間、「七月講座参加希望」とご記入下さい。

沖縄校舎で現在実施中のキャンペーンはこちら

特待生割
掛け持ち乗り換え割

お問合せ先

MAIL:okinawa@aogijuku.com
もしくはインスタグラム(@loohcs_okinawa)のDM

皆様のご参加お待ちしております🌺

合格に必要なこと全部教えます
【無料】体験授業・相談会に申し込む
担当より日程調整の連絡をお送りさせていただきます。
総合型選抜入試で成功するための合格プランを一緒に考えましょう。

    必須希望受講方式
    必須希望校舎
    各校舎ともオンラインでの対応が可能です。
    必須受講者氏名
    フルネームで、姓名の間にスペースを入力してください。
    必須受講者フリガナ
    フルネーム・カタカナで、姓名の間にスペースを入力してください。
    必須現在の学年
    必須メールアドレス
    携帯電話のキャリアメールにはメールが届かないことがあるので、なるべくその他のメールアドレスをご入力ください。
    (キャリアメール:@docomo.ne.jp @au.com @ezweb.ne.jp @softbank.ne.jp 等)
    必須電話番号
    必須希望日程・時間
    こちらで希望をお伺いの上、日程は担当者と調整後確定します。複数の日程を1~2週間の余裕をもってご記入ください。
    任意所属高校
    任意志望大学、その他ご要望等

    お問い合わせ送信後はシステムから送信完了メールが届きます。

    届かない場合は、お手数ですがメールアドレスを変更して再度お申し込みいただくか、
    お問い合わせ先の校舎に直接ご連絡ください。

    【重要】ezweb.ne.jp・au.com、及びGmailのメールアドレスをご利用のお客様へ
    現在、「@ezweb.ne.jp」及び「@au.com」のメールアドレスをご利用のお客様に、Loohcs志塾から送信されたメールが届かないというケースが多発しています。
    auの迷惑メールフィルタの機能拡張が原因と考えられますので、Loohcs志塾からのメールが届かない方は以下のご確認をお願いいたします。

    1.「受信リスト設定」を行い「必ず受信」にチェックを入れてください
    受信リスト設定の際は【@juku.loohcs.co.jp】からのメールが受信できるように設定をお願いいたします。
    詳しい設定方法については、下記のau公式サイトの手順をご参照ください。
    au 迷惑メールフィルター機能>受信リスト設定

    2.「受信リスト設定」を行っているにもかかわらずメールが届かない場合
    「なりすまし規制」のレベルの変更をお願いいたします。
    詳しい設定方法については、下記のau公式サイトの手順をご参照ください。
    迷惑メールフィルター設定>なりすまし規制

    また、「指定受信リスト設定(なりすまし・転送メール許可)」に【@juku.loohcs.co.jp】のご登録をお願いいたします。

    詳しい設定方法に関しましては、大変申し訳ございませんがLoohcs志塾ではご案内することができませんので、auに直接お問い合わせください。

    「@gmail.com」のアドレスをご利用の方
    Loohcs志塾からのメールが「迷惑メール」のフォルダの他、「プロモーション」のフォルダに振り分けられている可能性がございますので、そちらもご確認いただけますようお願い申し上げます。