東京大学推薦入試合格物語#2

地理オリンピックから東大へ

斎木

佐藤くんは、高校時代から地理オリンピックに参加してたんだよね。

佐藤

そうですね、高校時代は夢中で参加していました。

斎木

結果はどうだった?

佐藤

国内大会で金メダルをいただけて、国際大会では銀メダルでした。地理オリンピックがすごくおもしろいのは、歴史ある都市をフィールドワークして、例えば僕の場合はロシアや北京に行ってきたんですが、実際に見てきた建物や街並みに対して自分なりの考察が問われるんですね。学校の試験のように正解ありきではなく、自分の観察力と分析力を試される試験。

斎木

地理オリンピックに出場したのは、どんなきっかけがあったの?

佐藤

僕地理が本当に好きで、学校の先生が参加しないかって声をかけてくれたんです。

斎木

先生から一目置かれる存在だったんだね

佐藤

僕、小さい頃から鉄道がすごい好きなんです。父親が鉄道ファンだったこともあって、小さい頃から一緒に見に行ったり、プラレールも家中に線路を引いて遊んでました。それから線路を作るだけでは物足りなくなって、周りに建物を作って、街も作って遊んでたんです。まあ建物と言っても紙に絵を書いたりといった工作程度ですけど(笑)。

斎木

親御さんはそれを怒ったりは?

佐藤

全然なかったですね、黙って見ててくれたので、のびのび遊んでいました。

斎木

これって何歳ころの話?

佐藤

2歳からはじめて結局小学4年生くらいまでそういうことをやってました。

斎木

やっぱり、小さい頃からの興味関心を育む環境があったんだね。

斎木

東大推薦入試は、どうして受験しようと思ったの?

佐藤

実は、地理オリンピックがきっかけなんです。地理オリンピックの国内大会のメダリストの先輩が、東大推薦入試に合格して工学部に進学したっていうのを聞いて。

斎木

なるほど

佐藤

地理オリンピックの出場者は、やっぱり受験校の高校生が多かったりするので、大会中は互いの受験情報を話したりするんですよね。東大の推薦入試については詳しく知らなかったんですけど、そんな先輩がいることを知って、一般入試ではアピールできない地理オリンピックの活動も評価してくれる推薦入試なら、自分が好きなことを最大限に生かして受験できると思ったんです。次へ ▶ 「被災地を目の当たりにして」

合格に必要なこと全部教えます
【無料】体験授業・相談会に申し込む
担当より日程調整の連絡をお送りさせていただきます。
総合型選抜入試で成功するための合格プランを一緒に考えましょう。

    必須希望受講方式
    必須希望校舎
    各校舎ともオンラインでの対応が可能です。
    必須受講者氏名
    フルネームで、姓名の間にスペースを入力してください。
    必須受講者フリガナ
    フルネーム・カタカナで、姓名の間にスペースを入力してください。
    必須現在の学年
    必須メールアドレス
    携帯電話のキャリアメールにはメールが届かないことがあるので、なるべくその他のメールアドレスをご入力ください。
    (キャリアメール:@docomo.ne.jp @au.com @ezweb.ne.jp @softbank.ne.jp 等)
    必須電話番号
    必須希望日程・時間
    こちらで希望をお伺いの上、日程は担当者と調整後確定します。複数の日程を1~2週間の余裕をもってご記入ください。
    任意所属高校
    任意志望大学、その他ご要望等

    お問い合わせ送信後はシステムから送信完了メールが届きます。

    届かない場合は、お手数ですがメールアドレスを変更して再度お申し込みいただくか、
    お問い合わせ先の校舎に直接ご連絡ください。

    【重要】ezweb.ne.jp・au.com、及びGmailのメールアドレスをご利用のお客様へ
    現在、「@ezweb.ne.jp」及び「@au.com」のメールアドレスをご利用のお客様に、Loohcs志塾から送信されたメールが届かないというケースが多発しています。
    auの迷惑メールフィルタの機能拡張が原因と考えられますので、Loohcs志塾からのメールが届かない方は以下のご確認をお願いいたします。

    1.「受信リスト設定」を行い「必ず受信」にチェックを入れてください
    受信リスト設定の際は【@juku.loohcs.co.jp】からのメールが受信できるように設定をお願いいたします。
    詳しい設定方法については、下記のau公式サイトの手順をご参照ください。
    au 迷惑メールフィルター機能>受信リスト設定

    2.「受信リスト設定」を行っているにもかかわらずメールが届かない場合
    「なりすまし規制」のレベルの変更をお願いいたします。
    詳しい設定方法については、下記のau公式サイトの手順をご参照ください。
    迷惑メールフィルター設定>なりすまし規制

    また、「指定受信リスト設定(なりすまし・転送メール許可)」に【@juku.loohcs.co.jp】のご登録をお願いいたします。

    詳しい設定方法に関しましては、大変申し訳ございませんがLoohcs志塾ではご案内することができませんので、auに直接お問い合わせください。

    「@gmail.com」のアドレスをご利用の方
    Loohcs志塾からのメールが「迷惑メール」のフォルダの他、「プロモーション」のフォルダに振り分けられている可能性がございますので、そちらもご確認いただけますようお願い申し上げます。