いのちのふしぎを東大で -東京大学推薦入試合格物語#6-

探究心が行動力に

斎木

東大に入学して、はや2ヶ月ですけれども、学校生活はどうですか?

村山

本当にあっという間ですね。大学の勉強はもちろん、サークル活動や新しくできた友人など、毎日楽しく過ごせています。

斎木

村山さんが進学した理学部は、やっぱり理系ということで男子が多い?

村山

そうですね、女子は全体の6分の1くらいです。毎日のことなのでもう慣れてきました(笑)

斎木

読者の方のためにも、まず何で理学部を志望したのか、聞かせてもらって良い?

村山

わたしが関心があるのは、「どのようにして地球に知的生命体が生まれたのか」ということなんです。高校時代に、自分でそういうことを調べている時に、生命が誕生する瞬間のメカニズムについての資料がすごく面白く感じたのがきっかけですね。そして、そのメカニズムというのは決して地球のみで起きうる条件ではないということを知ったときに、地球外にも知的生命体が存在しうるということを思って、とてもワクワクした気持ちになりました。大学でも、自分の興味の延長線上で研究したいと思って、生物科学という分野の研究が進んでいる理学部に進学しました。

斎木

溢れ出る探究心だね。

村山

だって、不思議じゃないですか?私たちって言ってみれば、原子の塊なわけで、それが音楽を楽しんだり、小説に涙したりできる。これってすごいことだと思うんです。

斎木

やっぱり、もともと理科が好きだったの?

村山

中学生になってからですね。小学生の時は全然で、理科って言えば、「星きれいだな」って。本当にそのくらいでした。

斎木

中学に入ってどういう変化があったの?

村山

理科の授業がおもしろかったんです。最初の数回授業を受けたくらいで、将来は科学者になりたいって言ってました(笑)。

斎木

そんな影響与えるくらいだから、良い先生だったんだろうな。

村山

理科に対する関心を持たせてくれて本当に感謝してます。それから、授業だけでは物足りなくなったのでサイエンスに関する本を読んで自分で勉強したりしてました。

斎木

そうなんだ、やっぱり興味が湧いてくると教科書だけじゃ物足りないよね。最新の情報とかもっと詳しく知りたいことは自分で勉強していった方がたくさん知れるし。

村山

そう思います。中学2年生のときには、ヒッグス粒子の本を読んでいたんですけど、ちょうどその時期にニュースにも取り上げられるようになったんです。「あ!自分が読んでる本のことがテレビで紹介されてる!」と思って、何だか嬉しかったですね。

斎木

へー!「まさに今起きている出来事を学んでる」って気がして嬉しいね。

村山

ヒッグス粒子は、その存在は予想されてたんですが、実際に観測されたことで話題になってました。講演会もいろいろな場所で開かれるようになってて、「本の知識をさらに深めたいな」と思って土日などを使って講演を聞きに行くようになりました。

斎木

どんどん探求していく姿勢が素晴らしいね。

村山

ひとつの講演に行くと、ほかのイベントのチラシをもらったり、メーリスに入れば次の講演情報などが送られてくるので、「次も行きたいけど、学校ある・・」なんてこともありました(笑)次へ ▶ 「東大との出会い」

合格に必要なこと全部教えます
【無料】体験授業・相談会に申し込む
担当より日程調整の連絡をお送りさせていただきます。
総合型選抜入試で成功するための合格プランを一緒に考えましょう。

    必須希望受講方式
    必須希望校舎
    各校舎ともオンラインでの対応が可能です。
    必須受講者氏名
    フルネームで、姓名の間にスペースを入力してください。
    必須受講者フリガナ
    フルネーム・カタカナで、姓名の間にスペースを入力してください。
    必須現在の学年
    必須メールアドレス
    携帯電話のキャリアメールにはメールが届かないことがあるので、なるべくその他のメールアドレスをご入力ください。
    (キャリアメール:@docomo.ne.jp @au.com @ezweb.ne.jp @softbank.ne.jp 等)
    必須電話番号
    必須希望日程・時間
    こちらで希望をお伺いの上、日程は担当者と調整後確定します。複数の日程を1~2週間の余裕をもってご記入ください。
    任意所属高校
    任意志望大学、その他ご要望等

    お問い合わせ送信後はシステムから送信完了メールが届きます。

    届かない場合は、お手数ですがメールアドレスを変更して再度お申し込みいただくか、
    お問い合わせ先の校舎に直接ご連絡ください。

    【重要】ezweb.ne.jp・au.com、及びGmailのメールアドレスをご利用のお客様へ
    現在、「@ezweb.ne.jp」及び「@au.com」のメールアドレスをご利用のお客様に、Loohcs志塾から送信されたメールが届かないというケースが多発しています。
    auの迷惑メールフィルタの機能拡張が原因と考えられますので、Loohcs志塾からのメールが届かない方は以下のご確認をお願いいたします。

    1.「受信リスト設定」を行い「必ず受信」にチェックを入れてください
    受信リスト設定の際は【@juku.loohcs.co.jp】からのメールが受信できるように設定をお願いいたします。
    詳しい設定方法については、下記のau公式サイトの手順をご参照ください。
    au 迷惑メールフィルター機能>受信リスト設定

    2.「受信リスト設定」を行っているにもかかわらずメールが届かない場合
    「なりすまし規制」のレベルの変更をお願いいたします。
    詳しい設定方法については、下記のau公式サイトの手順をご参照ください。
    迷惑メールフィルター設定>なりすまし規制

    また、「指定受信リスト設定(なりすまし・転送メール許可)」に【@juku.loohcs.co.jp】のご登録をお願いいたします。

    詳しい設定方法に関しましては、大変申し訳ございませんがLoohcs志塾ではご案内することができませんので、auに直接お問い合わせください。

    「@gmail.com」のアドレスをご利用の方
    Loohcs志塾からのメールが「迷惑メール」のフォルダの他、「プロモーション」のフォルダに振り分けられている可能性がございますので、そちらもご確認いただけますようお願い申し上げます。