>>【受験の悩みを解決】 無料相談会 受付中!<<

2021年度/慶應義塾大学SFC総合政策学部 /いじめ撲滅プログラムを作りたい

2021年度【合格体験記】堀溝大貴さん

いじめ撲滅プログラムを作りたい

合格慶應義塾大学総合政策学部

堀溝 大貴さん

受講校舎: 渋谷校

出身高校: 暁星高等学校

入塾時期: 高校2年/1月

合格大学: 慶應義塾大学

 
目次(ページ内リンク)

高校生活について

高校はどんな学校?

自分の周りの雰囲気としては、男子校らしく明るくて活発な雰囲気のいい学校です。

部活動と勉強の両立ができ、仲がいい友達もたくさんいてとても楽しい高校生活でした。
サッカー部で部活を頑張っていたので、その他の課外活動は特にしていませんでしたね。

なぜいじめ撲滅に興味があったの?

いじめが身の回りでおきていたからです。
特に、高校で起きたいじめが地上波で全国放送されたり、ネットニュースにも掲載されたにも拘らず、学校の雰囲気や生徒の反応は以前と全く変わらなかった状況に強い違和感を覚えました。

とはいえ、初めからいじめ問題を大学で学ぶテーマと考えていたわけではなかったです。むしろ、幼い頃からサッカーを続けていたため、入塾当初は漠然とスポーツをテーマにしたいと考えていました。塾長やシェルパと今までの人生で起こったことなどを一緒に振り返る中で、自分の心に引っかかっている事が他にあることに気づき、テーマにしました

どうしてSFCを志望校を選んだのか

SFCを志望校にした理由って?

早慶にいきたいなと考えていた中で、塾長やシェルパにおすすめされたからです。
当初は自分のやりたい事を定かではなかったのですが、色々な研究をしたいという気持ちはあったためその思いを塾長にぶつけたところ、文理融合、分野横断型の授業が受けられるSFCをすすめてもらいました。

自分で調べてみても、テクノロジーデザインやソーシャルデザインなど最先端の研究を行っている点などにも強く惹かれました。
また、テーマが定まってからは、いじめの解決方法として自分が挙げているコミュニティースクール設立に必要なまちづくり論や協働といったテーマの講義が多数存在しており、進学への気持ちが強くなっていきました。

対策する塾がたくさんある中で、なぜルークス志塾を選んだのか

なぜルークス志塾に通おうと思ったの?

実際に通っていた同じ学校の先輩からルークス志塾は他のAO専門塾よりも親身に寄り添ってくれ、みんなで協力して合格を目指すというスタイルの塾という事を教えてもらい、1人でやるとすぐに怠けてしまう自分の性格に合っているなと思ったからです。

総合型選抜(AO入試)をすることに決めた理由は?

入塾考えた高2の1月の時点で、一般の勉強をほとんどしておらず、一般入試では自分の志望校の合格に間に合わないと思い、総合型選抜(AO入試)でやってみようと思ったからです。

塾ではどういう対策・授業をしてた?

テーマが固まる前は小論文を中心に受けていましたが、ある程度テーマが固まったあとは、主に志望理由書の添削やFWでお話を伺った専門家の方々の意見や見識を参考に方向性決めをシェルパと一緒に考えていました。

実際、対策してどうだった?

フィールドワークや添付資料などは早ければ早いほど後で助かると思いました。あと、一般入試と違って受かる基準がわからないため、直前期は必ず不安になります。

自分はシェルパの方と相談して自分のテーマに沿った専門家を教えてもらいフィールドワークを重視したが、直前期に入った仲間はほとんどフィールドワークに行けていなかったためこういった地道な作業は早ければ早いほどいいと感じました。また直前期に書類のブラッシュアップだけに集中できるように日頃から添付資料をコツコツと作っていた方が良いと思います。

どのような人にルークス志塾がむいているのか

堀溝くんが思う、ルークス志塾に向いてる人ってどういう人?

1人で作業するよりもみんなと協力しあって作業するのが好きな人に向いていると思います。

なぜそういう人が向いてると思うの?

一番は、シェルパが親切に丁寧に寄り添ってくれるからです
ルークス志塾は雰囲気的にいうと塾より学校の休み時間みたいな雰囲気に近いと思います。自分で行動を起こすのが苦手な人もシェルパが親身に相談に乗ったりアイデアを提案してくれます。

総合型選抜(AO入試)を終えて得たこと、成長したこと

総合型選抜(AO入試)を終えて、得たこととか成長したなって思う部分ってある?

同じ高校生でも全く違った考えを持つ人や同じ歳とは思えないくらい凄い高校生と議論を交わしたり一緒に生活していくことで、今まででは考えなかった事、やろうともしなかった事を実践できるようになりました。

同じ高校生でも自分と全く違った考え、価値観を持った人と接する事で新たな考え、知識を得る事が出来た。また今までただ漠然と生活をしていただけでしたが、志望理由書で社会問題に触れていくうちに、ニュースに対する注目度など様々なことが変わりました。

大学、社会に出てでやろうとしていること

大学に入ってやりたいこととか、将来の目標は?

大学ではプログラミング等の知識を学び、オンラインでのいじめ撲滅プログラム(具体的な事はまだ未定だがCSを利用したいと考えています。どういった形で利用していくかはまだだ決めていない。)を作りたいです。また、勉強と両立して、慶應ソッカー部で仲間達と勝利を掴み取りたいです。