【港区三田・麻布校】4月キャッチアップ講座パック

対象
- これから総合型選抜(AO入試)対策をスタートする受験生
- もう一度総合型選抜(AO入試)対策を基礎からやり直したい受験生
これから総合型選抜(AO入試)対策を始めるならルークスへ!
講座概要
総合型選抜(AO入試)において、出願する「書類の質」と二次試験のほとんどの学部学科で問われる「小論文を解く力」を高めるための対策は合格を掴むために非常に重要といえます。
そこで、対策を春から始めてなんとか夏に間に合わせたい人、1からAO入試の対策を始めたい人を対象に「①書類キャッチアップ講座」と「②小論文キャッチアップ講座」を開講します!
①書類キャッチアップ講座について
書類キャッチアップ講座では、自分自身をよく知ることから始め、興味関心を深めながら最終的には志望校・受験スケジュールを設計していくことをゴールとしています。
自分について知ることはAO入試においてとても大切な軸となります。
この講座では、全ての土台となる部分から丁寧にサポートしていきます。
②小論文キャッチアップ講座について
そもそも小論文では、設問に対して、自分の主張を根拠や具体例を示しながら、なぜそう考えるのか、を明確に伝えられる文章を書くことが求められます。
つまり、論理的に物事を考え、文章化する力が無ければ合格を掴める小論文を書くことはできません。
そこで、小論文キャッチアップ講座では、小論文を書く上で一番重要な「論理的思考力」を徹底的に鍛え、受験生の皆さんが「そもそも論理的な文章とは何か・どのような文章が論理的と言えるのか」を見抜き、実践する力を身につけられるよう徹底的にサポートしていきます。
日程・スケジュール
2022年4月16日〜4月24日までの土日
2コマ×4回(16:30-18:30 書類1コマ、19:00-21:00 小論文1コマ)
第1回 4/16(土)
- 書類:「自分」を知ろう
- 小論文:「論理的思考力」を身につける
第2回 4/17(日)
- 書類:自分の関心分野を深めよう
- 小論文:「論理的な主張をする力」を身につける
第3回 4/23(土)
- 書類:志望校を定めよう
- 小論文:小論文の型を身につける
第4回 4/24(日)
- 書類:総合型選抜を知る
- 小論文:過去問レベルの問題実践
※授業時間は多少前後する場合がございます。
講座実施教室
ルークス志塾 港区三田・麻布校舎
〒108-0073 東京都港区三田2丁目17-29 オーロラ三田307
JR田町駅/三田駅徒歩約10分
慶應義塾大学三田キャンパス徒歩5分
受講料
4日間 最大8コマ
通常(月極8コマコースの場合):87,780円(税込)のところ…
特別パック価格:66,000円(税込)
※書類・小論文どちらかだけ受講される場合は、最大4コマ・48,000円(税込)となります。
※本講座を月極コースのコマで受講することはできません。(パックのお申し込みが必須となります。)
受講特典について
- 本講座のご受講をお申し込みいただいた方は、4月の在籍基本料11,000円(税込)が無料となります。
- 4/9(土)・4/13(水)に港区三田・麻布校舎で開催される無料イベント「総合型選抜スタート講座」に参加し、ご入塾と同時に本講座にお申し込みいただくと、入塾金33,000円(税込)が無料となります。
お申し込み方法
下記お申し込みフォームより、以下の事項を明記のうえお申し込みください。
①「三田校舎」を選択
②希望日程・時間の欄に「4月キャッチアップ講座 三田」の文言を明記の上、お申し込みください。
※オンラインをご希望の方は「オンライン希望」と記載してください。