
日時
3月 20日~ 22日 17:00 – 21:00
内容
春期講習 小論文講座
小論文対策が総合型選抜・学校推薦型選抜の全てに生きてくる
ー総合型選抜特化の3日間集中型小論文講座ー
総合型選抜・学校推薦型選抜入試を導入しているほとんどの大学では、小論文試験が課せられています。この小論文の試験では、「自分の考えを論理的に表現する力」や幅広い知識が求められます。特に慶應法学部や上智大学の2次試験の倍率は非常に高く、小論文の対策を行っていなければ太刀打ちするのが難しい現状があります。
そして、合格レベルの小論文の力は一朝一夕で身につくものではなく、早いうちから対策することが非常に重要です。しかし、この力は、普段の学校の授業では身につけにくく、また試験直前の短期間で身につく能力ではありません。そこで本講座では、「自分の考えを論理的に表現する力」を育成します。
こんな方にオススメ!
「自分の小論文の実力がどれくらいなのかわからない、、」
「小論文試験で合格点が取れるのか不安、、」
「小論文の指導をしっかりと受けたことがない、、」
Loochs志塾横浜校舎の小論文講座なら、こうした悩みを少人数指導で的確に着実に解決することが可能です。また、本講座は少人数での指導に拘っているため、先着8名様のみのご案内となっております。ご関心のある方はお早めにご連絡ください。
講座の概要
本講座は、総合型選抜で受験することを考えている方のための小論文講座です。主に早慶上智/MARCHを受験することを想定している生徒様におすすめです。
春期講習では、3日間×4hで集中的に小論文対策を行います
講習の内容は
・小論文の書き方の基礎
・小論文に必要な知識の会得
・本番を想定した実践的な小論文試験の解き方
などを行います。
横浜校舎では、独自の少人数(10人以下)での小論文対策で、必ず個別のフィードバックも含めた指導を行います。だからこそ、小論文に自信のない人でも着実に力を伸ばすことが可能です。小論文に特化した春期講習を行うのは小論文の指導に自信と実績のある横浜校舎のみです。
下記のような大学の受験を考えている受験生にオススメ!
・慶應義塾大学
文学部、法学部、総合政策学部、環境情報学部
・早稲田大学
政治経済学部、社会科学部
・上智大学
上智大学の総合型選抜では、全ての学部で小論文試験が課せられます。
その他に、旧帝国大学、MARCH、関関同立など、総合型選抜入試では小論文の力が強く求められます。
料金
基本料金 59800円(税込)
※現時点でLoochsにご入塾いただいていない方は、21日16:00~17:00の日程で、総合型選抜や小論文に関する無料相談会にお越しいただけます。
最大44,000円引きセット割 も実施!(セット割は各校舎やると思うので、載せてください)
対象者
期間中にご入塾と同時に本春期講習をお申込み【さらに3月月極コースに申し込んで】いただいた方限定で、入塾金(33,000円・税込)が無料となります。
申込期限
3月21日まで
さらに!
2月中にご入塾いただき、ご入塾と同時に本春期講習をお申込みいただいた方限定で「2月分の在籍基本料(11,000円・税込)が無料」となります。
※3月または4月にご入塾していただいた場合には、表示の価格よりも安くなる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
場所
〒221-0835
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-35-11西東ビル202号室
JR横浜駅西口より徒歩10分・相鉄ジョイナス南12番出口より徒歩3分
お申し込み方法
下記申し込みフォームに「春期講習受講希望」 と明記の上、お申し込みください。また、「早期申し込み割」をご希望の方は、ご質問の欄に「早期・セット割希望」と記載ください。