今からでも間に合う!「慶應義塾大学文学部 自主推薦入試対策」講座

慶應大学文学部自己推薦入試 二次試験対策無料相談会開講決定!
慶應大学文学部の自己推薦入試をお考えの皆様に向けて、Loohcs志塾代々木校舎にて「慶應大学文学部自己推薦入試 二次試験対策無料相談会」を実施させていただきます!
「慶應文学部の自己推薦に挑戦したいが、まだ対策ができていない」
「慶應文学部の自己推薦を出願予定だが、不安がある」
上記にあてはまる方は是非ご参加ください!
書類の出願を終えられた皆様を対象に、書類出願後の二次試験までの過ごし方、二次試験対策のコツについて、慶應大学文学部自己推薦入試の専門講師が直接お伝えさせていただきます。
無料相談会は下記日程にて開催いたします。どなたでも無料で参加可能なので、是非奮ってご参加ください。
日程:11/5(木) 19:30-21:30
場所:代々木校舎(※)
お申し込みにつきましては、 下記申し込みフォームのご質問欄に「慶應文相談会希望」 という文言を明記の上、希望校舎を「代々木」と選択してお申し込みください。
※オンラインの受講も可能です。オンラインをご希望される場合でも、希望校舎は「代々木」を選択いただくようお願いいたします。
また、上記日程に都合があわない場合・上記日程のお日にちを過ぎてしまった場合でも、無料説明会にご参加いただくことが可能です!(担当講師の調整にお時間をいただく場合がございます)
別日程での説明会をご希望の場合は「慶應文日程調整希望」と明記の上、希望日時を添えて下記フォームよりお申し込みください。
今からでも間に合う! Loohcs志塾(旧:AO義塾) で、慶應大学文学部に挑戦してみませんか?
慶應義塾大学文学部では、「自主応募制による推薦入学者選考」を設けています。これは、他の入学形態とは異なった視点・尺度を導入することで、様々な資質を持ち志望理由が明確で意欲的な方々に入学への道を開くことを目的としています。この入試の最大の特徴は評定4.1以上の高校3年生であれば誰でも自由に応募できる点にあります。そして、部活動や課外活動を含むこれまでの経験と慶應文学部で学びたいという意欲が評価されます。つまり、高校3年生で評定平均4.1以上という資格さえ満たしていれば、約2〜3倍ほどの倍率で慶應義塾大学に入学するチャンスがあるということです。
Loohcs志塾では、本年度も慶應文学部自主応募制推薦入試対策講座を実施します。本講座では、当該推薦入試の出願に必要な自己推薦書(1000字程度)と、総合考査Ⅰ・Ⅱの対策を実施します。本特別パック対象期間に実施される対象授業の指定のコマ数が取り放題となります。
本講座の特徴
①入試過去問を徹底活用した独自の授業
使用する入試過去問は、慶應大学自己推薦入試問題の中から厳選しています。毎年多数の慶應大学合格者を輩出するこれまでのノウハウの蓄積と、Loohcs志塾独自のメソッドに基づいた授業をマンツーマンで行います。
②実際に慶應文学部に自己推薦入試で合格した講師が担当
Loohcs志塾では、実際に慶應文学部に自己推薦で合格し、今までも多数の合格者を輩出してきた講師が指導を担当いたします致します。慶應文学部自己推薦入試を知り尽くしている講師だからこそ、的確な志望理由書の作成サポートや、小論文の指導が可能です。
③出願書類対策から二次試験対策まで、全てをサポート可能
自己推薦書対策
本入試で課される自己推薦書は2つのパートに分かれており、①高校時代に注力したこと②慶應文学部に入って学びたいことの記述が求められます。それぞれ、用紙の都合上記入できるのは500字ずつ程度と他のAO・推薦入試にくらべて負担が軽いという特徴があります。しかし、書ける文字数が少ないが故に、伝えたいことを十分に書ききれない恐れもあります。本来であれば合格に足る経験と実績、そして学びたいことがあるにも関わらず、それが伝えられずに終わってしまうのは非常に残念です。Loohcs志塾では、受験生の魅力を最大限伝えられる書類作りを最後まで全力でサポート致します。
総合考査Ⅰ・Ⅱ
出願を完了した受験生は全員、120分間で約1万字の長文を読み4つの設問に答える総合考査Ⅰと、60分間で文学部的思考をためされる論述試験である総合考査Ⅱの2つが課されます。これらは一般的な現代文で求められるの読解力だけではなく、慶應文学部が持つ問題意識や求める学生像を深く理解した上で回答者の経験や知識も折り込みながら答案を作成していくことが合格に不可欠となります。Loohcs志塾では、慶應文学部を知り尽くした講師が、論述未経験者であっても合格レベルに届くよう課題文の読み解き方から答案の作成方法まで、具体的に指導してまいります。
講座詳細
講座開催日程
出願書類(自己推薦書)対策と問題演習、添削、解説、和文英訳指導を含む
※塾生の申込状況や進捗度合によって、講座開催日程が変更となる場合がございます
10/24(土)12:00-15:00, 16:00-19:00
10/25(日)12:00-15:00, 16:00-19:00
10/27(火)19:00-22:00
10/28(水)19:00-22:00
10/29(木)19:00-22:00
10/30(金)19:00-22:00
10/31(土)12:00-15:00, 16:00-19:00
11/1(日)12:00-15:00, 16:00-19:00
11/2(月)19:00-22:00
11/3(火・祝)12:00-15:00, 16:00-19:00
11/4(水)19:00-22:00
11/6(金)19:00-22:00
11/7(土)12:00-15:00, 16:00-19:00
11/8(日)12:00-15:00, 16:00-19:00
11/9(月)19:00-22:00
11/10(火)19:00-22:00
11/11(水)19:00-22:00
11/12(木)19:00-22:00
11/13(金)19:00-22:00
11/14(土)14:00-17:00, 18:00-21:00
11/15(日)12:00-15:00, 16:00-19:00
11/16(月)19:00-22:00
11/17(火)19:00-22:00
11/18(水)19:00-22:00
11/19(木)19:00-22:00
11/20(金)19:00-22:00
11/21(土) 14:00-17:00, 18:00-21:00 (慶應文・総括最終講義)
オンラインも対応
また、本講座はオンライン受講にも対応しています。オンライン希望の方はご相談ください。
料金
フルパック 《絶対に合格したい貴方へ!開講講座がすべて受け放題です》
10月24日(土)〜11月21日(土)の期間のパック授業が対象となります。
全37コマ 298,000円(税別)
※入塾金が30,000円(税別)かかります。
→お申込み期限:10月27日(火)まで
※お申込み期限を過ぎてからの受講も可能な場合がございます。yoyogi@aogijyuku.comまでご相談ください。
持ち物
パソコンを必ずお持ちください。
実施校舎/お問い合わせ先
Loohcs志塾 代々木校舎
東京都渋谷区代々木1-58-5 代々木吉野ビル3F
JR代々木駅北口から徒歩2分、JR新宿駅南口から徒歩7分
お問い合わせ先
Loohcs志塾 代々木校舎
yoyogi@aogijuku.com