ルークス志塾7期生(2018年度入学)
【慶應AO合格実績No.1】
当塾の「合格実績」に対する考え方
ルークス志塾では、塾生が入試に合格したとき、その実績を公表しています。
しかし、これらの「合格実績」は、決して「ルークス志塾の凄さ」をアピールするものではありません。合格実績は、ルークス志塾に通塾した一人一人が志を抱き、たゆまぬ努力をし、人生と向き合い、自らの輝きを大学に伝えた結果です。私たちは、これから入試に挑戦する方のために、合格実績や合格者の声など、価値ある情報は可能な限り開示していきたいと考えています。
7期生(2018年度入学)合格実績
東京大学推薦入試
合格者 10名
法学部4名、文学部1名、教養学部2名、教育学部1名、経済学部1名、農学部1名
合格者数の約7人に1人はルークス志塾生!
東京大学の推薦入試の合格があるのは大手AO・推薦入試対策塾の中でルークス志塾だけ!(2018年4月12日現在、ルークス志塾調べ)
東大推薦に関する詳しい情報はこちら
大阪大学推薦入試
合格者 4名
法学部1名、薬学部1名、工学部1名、文学部1名
ルークス志塾が大阪にも展開、対策を行い、4名が合格しました。
ルークス志塾では地方生のためにSkype授業も実施しております。
大阪大学世界適塾入試対策に関する詳しい情報はこちら
慶應義塾大学合格者 131名
- 法学部 FIT入試 54名
定員の3人に1人はルークス志塾生!
慶應FIT入試の合格者数は業界No.1
合格者数に占めるルークス志塾生の割合63.6%(政治学科、男子の場合)
- SFC AO入試 57名
- 文学部 自主応募推薦 10名
- 経済学部 PEARL入試 1名
- 経済学部 帰国生入試 1名
- 商学部 指定校推薦 1名
定員の約4人に1人がルークス志塾生!
ルークス志塾では、出願書類を作成するための対策授業、模擬面接の授業などが充実しています。
さらに、SFCの1次試験が免除されるC方式(2020年度入試より制度廃止)の受験資格を獲得できる未来構想キャンプの対策授業も行なっています。
実際にAO推薦入試を経験し合格した講師が教えるルークス志塾の慶應義塾大学対策はこちら
- SFC 一般入試7名
どうしても慶應SFCに行きたい!という皆さんをバックアップするために、一般入試対策にも力を入れています。
独学や学校、他塾様では対策しづらい「情報」科目の授業も実施しています。
AO入試で慶應を目指すならルークス志塾
AO入試と一般受験(AO併願者のみ)の合計合格者数は業界No.1
*早稲田塾と同率1位(131人)、2018/04/12現在
早稲田大学合格者 11名
- 政治経済学部 グローバル入試4名
- 国際教養学部 AO入試2名
- 教育学部 自己推薦1名
- 建築学部 AO入試1名
- スポーツ科学部 AO入試1名
- 文化構想学部 国際日本文化論プログラム1名
- 社会科学部 自己推薦入試1名
ルークス志塾では、専門の校舎(早稲田グローバル特進キャンプ)をご用意し、専門的な対策を行なっております。校舎の情報はこちら
早稲田大学推薦入試に関するページはこちら
上智大学合格者 16名
- 総合人間科学部 公募制推薦入試1名
- 経済学部 公募制推薦入試2名
- 法学部 公募制推薦入試5名
- 文学部 公募制推薦入試 1名
- 経営学部 公募制推薦入試 2名
- 心理学部 公募制推薦入試 1名
- 外国語学部 公募制推薦入試 4名
ルークス志塾では上智専門対策を行っています。上智大学の推薦入試に関する情報はこちら
中央大学合格者 20名
- 法学部 自己推薦入試 18名
- 理工学部 自己推薦入試 1名
- 経済学部 自己推薦入試 1名
定員に占めるルークス志塾生の割合は60%!中央大学推薦入試に関する情報はこちら
立教大学合格者 9名
- 観光学部 自由選抜入試 2名
- 経営学部 自由選抜入試 3名
- 法学部 自由選抜入試 3名
- コミュニティ福祉学部 自由選抜入試 1名
立教大学推薦入試に関する情報はこちら
法政大学合格者 4名
キャリアデザイン学部 AO入試 3名
スポーツ健康学部 AO入試 1名
法政大学推薦入試に関する情報はこちら
青山学院大学合格者 6名
- 地球社会共生学部 自己推薦入試 4名
- 法学部 自己推薦入試 1名
- 比較芸術学部 自己推薦入試 1名
青山学院大学推薦入試に関する情報はこちら
明治大学合格者 1名
経済学部 AO入試1名。明治大学推薦入試に関する情報はこちら
国際基督教大学合格者 1名
教養学部 AO入試 1名。国際基督教大学推薦入試に関する情報はこちら
関西学院大学合格者 1名
法学部 指定校推薦入試 1名。関西学院大学推薦入試に関する情報はこちら
関西大学合格者 2名
法学部 AO入試 2名。関西大学推薦入試に関する情報はこちら
同志社大学合格者 1名
社会学部 AO入試 1名。同志社大学推薦入試に関する情報はこちら
立命館大学合格者 4名
- 文学部 AO選抜入試 1名
- 産業社会学部 AO選抜入試 1名
- 法学部 指定校推薦入試 1名
- 映像学部 AO選抜入試 1名
立命館大学推薦入試に関する情報はこちら
九州大学合格者 2名
共創学部 AO入試 2名。九州大学推薦入試に関する情報はこちら
三重大学 人文学部(AO)1名
東京医科歯科大学 医学部(AO)1名
信州大学 教育学部(AO)1名
神田外語大学 外国語学部
自己推薦入試 1名
高崎経済大学 地域政策学部
(AO) 1名
その他の大学
フェリス女子大学 AO入試 3名
共立女子大学 AO入試 1名
桜美林大学 AO入試 1名
産業能率大学 AO入試 1名
上智短期大学 AO入試 1名
成蹊大学 AO入試 2名
聖心女子大学 AO入試 1名
専修大学 AO入試 1名
日本女子大学 AO入試 2名
武蔵野大学 AO入試 1名
文教大学 AO入試 1名
明治学院大学 AO入試 2名
國學院大学 AO入試 3名
東洋大学 AO入試 2名
国公立大学に20名、私立大学に233名合格!
ルークス志塾の難関校合格率は87%です。どのような大学の推薦入試でも対策することができますのでご気軽にご相談ください
ルークス志塾の「合格者」に関する考え方
①ルークス志塾では、AO・推薦入試対策の授業を1コマ以上受講した塾生が大学入試に最終合格したものを「合格者」と定義します。
②ルークス志塾では、大学入試に挑戦するすべての人をサポートするために、既卒生も受け入れています。そのため合格実績には既卒生も含まれます。
③ルークス志塾では、受験年度の授業を受講した塾生のみを合格実績に計上します。高1時や高2時にのみ在籍した塾生は含めません。