ルークス志塾|新小岩校(千葉県ベイエリア):
AO入試/総合型選抜入試専門の大学受験予備校
《現役大学合格率100%》


目次

現役大学合格率100%の新小岩校舎の授業を!

【現役大学合格率100%達成】2023年度入試 合格速報!

新小岩校舎は、開校初年度である今年、在籍23名全員が大学合格を勝ち取り、進学先が決定しております。大学のレベルや学部を問わず、個人に合った丁寧な指導を行っているため、AO入試での合格に不安を感じる方や必ず現役合格を勝ち取りたいという方はぜひお問い合わせください。

♦︎最終合格

  • 上智大学 総合人間科学部 社会福祉学科
  • 上智大学 総合人間科学部 看護学科
  • 明治学院大学 心理学部
  • 國學院大学 経済学部 経営学科
  • 國學院大学 法学部 法律学科
  • 國學院大学 観光まちづくり学部 観光まちづくり学科
  • 日本大学 法学部 法律学科
  • 日本大学 生物資源学部 食品ビジネスが学科
  • 東洋大学 国際観光学部
  • 東洋大学 法学部 法律学科
  • 駒澤大学 法学部 法律学科
  • 専修大学 商学部 マーケティング学科 
  • 産業能率大学 経営学部 マーケティング学科
  • 帝京大学 医療技術学部 視能矯正学科
  • 帝京大学 教育学部 文化学科
  • 武蔵野大学 経済学部 経済学科
  • 武蔵野大学 経営学部 経営学科
  • 武蔵野大学 法学部 法律学科
  • 清泉女子大学 文学部 地球市民学科 
  • 昭和女子大学 グローバルビジネス学部
  • 山梨学院大学 スポーツ科学部 スポーツ科学科
  • 大正大学 社会共生学部 公共政策学科
  • 津田塾大学 学芸学部 国際関係学科
  • 津田塾大学 総合政策学部 総合政策学科
  • 日本女子大学 人間社会学部 現代社会学科

♦︎一次合格(二次試験辞退など)

  • 慶應義塾大学 法学部 政治学科
  • 慶應義塾大学 看護医療学部 看護学科
  • 立教大学 社会学部 現代文化学科
  • 成城大学 社会イノベーション学部 社会心理学科

まずは無料相談へ

【全員合格達成の秘訣】新小岩校舎の特徴

No.1 個別最適なカリキュラム

①毎月末に実力を把握できる模試の実施

毎月末に、塾生・シェルパ全員が一堂に会し、「小論文模試・シェルパによる添削、解説」「志望理由書の模擬出願・シェルパによるフィードバック」「プレゼンテーション・個別面談」を実施します。実際の試験を想定した模擬出願や緊張感を体感することで、本番で通用する揺るがない実力を身につけることができます。また、この模試で1ヶ月の成長率を自覚することができるため、目標設定→行動→内省のサイクルが習慣付き、どんな塾生でも確実に成長をすることができます。

②小論文徹底対策

Loohcs志塾に通う塾生専用の小論文問題集(計45問)をコンプリートすることで、MARCH、日東駒専に合格できるレベルの基礎力を身につけます。もちろん、上位校の場合は過去問や専用の問題を扱って手厚く対策を行い、合格まで導きます。

③新小岩校舎限定コース

看護学部特化コース
中央大学法学部チャレンジ入試プレ出願(1コマ完結)
ICU特化コース
・英語資格対策コース

その他キャンペーンも実施中、まずは無料相談へお越しください。

No.2 志探求への熱い思い

推薦入試では、将来のビジョンも見据えて主体的に行動できる人が求められます。高校生というかけがえのない時間を受験に費やすのです。わくわくできることで合格を勝ち取れたら素敵だと思いませんか?もちろん推薦入試も簡単な入試ではありません。徹底的に対策することが必要です。対策の第一歩として、自分が生涯をかけて探求していきたいと思えるような志を見つけることが最優先事項です。例年この志を見つけ主体的に楽しんで受験をしている塾生が難関大学に合格している傾向にあります。「志探究って何だろう」と思ったそこのあなた!是非一度無料相談を受講してみてください。

No.3 部活や一般入試との両立が可能な充実した受講環境

予備校では決まった時間に授業を受けることが一般的ですが、ルークス新小岩校舎では、自分の都合が良い日程でマンツーマン授業を受けることができます。また、zoomなどのオンラインツールを使って授業を受けることも可能なため、部活動や一般入試とも両立しやすくなっています。

昨年は、4名の体育会系の塾生が全員合格を勝ち取りました。休みがなく厳しいスケジュールの中でも、シェルパの方が時間を合わせてくれたり、オンラインツールを利用することで、しっかりと授業を受けられました。

本校舎には、高校時代から部活動に打ち込み大学でも部活動で活躍している体育会系シェルパが在籍しているため、スポーツ推薦にも力を入れています。

No.4 JR新小岩駅から徒歩3分・アットホームな雰囲気

ルークス志塾新小岩校舎は、JR新小岩駅南口から徒歩3分、校舎も築3年の通いやすく、綺麗な教室です。
また、雰囲気としては、講師とのコミュニケーションはもちろんのこと、塾生同士のつながりを大切にしています。先生が生徒に教えるという一般的な塾のあり方とは異なり、志を持つ仲間達と支え合い切磋琢磨しながら成長していける場となっています。大学入試が終わり卒塾した後もつづく友人と出会えることもルークス志塾新小岩校の特徴です。

まずは無料相談へ

新小岩校の合格体験記

【逆転合格例多数】合格体験記

【実力派揃い】講師紹介

校舎長よりメッセージ

開校初年度、23名の塾生、保護者さま、高校の先生方などさまざまなご協力をいただき、無事に全員が現役合格を掴み取ることができました。支えてくださった皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです。

よく、「私はAO入試に向いているか?」「実績や打ち込んできたものがないから難しい?」とご質問をいただきますが、新小岩校舎では、いつも「どんな方でも正しい頑張りを重ねれば合格できる」とお答えしています。

「Loohcs志塾は、志を抱く場所」であるように、志を抱き、探求を重ねることが、大学合格への1番の近道です。
私たちは、志を見つけ、育むことをサポートをし、どんな方でも絶対に成長・合格できるよう全力を尽くすことをお約束いたします。

昨年度、塾生から多く聞かれた声を一部ご紹介させていただきます。

「講師や塾生同士の対話を通じて、自分と向き合い、自分自身を知ることができた。」
「最初は何をしたいか、志望校も決まっていなかったが、将来やりたいことがしっかりと決まった。」
「受験対策を嫌だなと思ったことがなかった。楽しみながら合格できたすごくいい受験生活だった。」
「もっと早く入塾して、もっと活動(課外活動や探求活動)をして、もっと上のレベルの大学も目指したかった。」

後悔を口にする卒塾生もいましたが、全員に共通するのは、大学合格以上の成長や経験を、受験を通して得ることができたという点です。

ぜひ、ここまで読んでくださった皆さんにも、後悔のない充実した受験生活を送っていただきたいです。

随時受け付けている無料相談では、そのための方法を余すことなく具体的にお伝えしています。

入塾をご検討いただいている方はもちろん、AO推薦入試で合格する方法を知りたいという方も、ぜひ一度お問い合わせください。誠心誠意、アドバイスさせていただきます。

無料相談はこちらからお申し込みください。

  • 船橋はな
  • 出身大学:中央大学法学部
  • 経歴:ルークス志塾に高2の冬頃から所属し、AO入試を活用して中央大学・立命館大学等、複数校受験し合格。入塾当初、偏差値30、特別な実績を持たない状態から、多くの社会的な活動を積み重ね合格を掴み取る。昨年はルークス志塾の講師として難関私大に合格者を多数輩出。中央大学法学部チャレンジ入試においては、2次試験対策のメイン講師として11名中8人を合格に導く快挙を達成。今年度も教室現役合格率100%を記録。

【まだ間に合う】知らないと一生損する総合型選抜の真実

現代社会はグローバル化と情報化が進展し、変化が激しい時代と言われています。このような時代において必要とされる人財は、答えのない問題に対して自分なりの答えを持って取り組み続けられる人財です。総合型選抜は、入試という枠組みから先行きの見えない時代を牽引できる人財を育成すべく、入学志願者の多面的な能力を総合的に判断するために誕生しました。そんな総合型選抜の「知らないと損する真実」について、4つほどご紹介します!

1:「自分が何をしたいかわからない」というあなたこそ、総合型選抜を受験すべき。

総合型選抜で合格する人はどんな人だと思いますか? 9割以上の高校生は「他の人にはない実績や特技がある人」だと答えます。これは半分正解ですが、”半分間違い”です。その理由は、合格に本当に必要なのは”大学に入ってから自分のやりたいことが明確かどうか”だからです。しかし、自分がやりたいことが明確になっている受験生はほんの一握りです。だからこそ、自分のやりたいことを真剣に考えて明確にすることができれば、総合型選抜での合格は必至です。総合型選抜は、自分の人生観が180度変わり、大学の合格もできる一石二鳥な入試方式なんです。

2:予備校で対策をしている人は、総合型選抜を”併願している”

「総合型選抜をいくつも受けるなんて聞いたことがない」これはある塾生が高校教師に言われた言葉です。総合型選抜は併願ができないと勘違いしている受験生や高校教師は少なくありません。しかし、実際には総合型選抜の併願は”当たり前”です。ルークス志塾に通う塾生は、平均して約4つの大学・学部に出願をしています。併願ができるからこそリスクに備えた受験計画を作ることができ、96%以上の塾生が総合型選抜で合格を掴み取っています。

3:一般入試との両立で志望校の”受験機会が増やせる”

近年では、大学入試改革の後押しもあり総合型選抜を導入する大学・学部が増えてきています。総合型選抜と一般入試の両立は、そんな流れの中だからこその新しい受験戦略と言えます。例えば、総合型選抜で第一志望と併願校を受験し、第一志望に合格できれば大学入学までの時間を有効活用することができます。仮に併願校のみの合格となった場合でも、既に大学の合格を持っているため一般入試の対策は第一志望に特化して行うことができます。志望校に合格するチャンスを増やすことができるのは何よりの魅力です。

4:ワンランク上の大学に”本当に合格できる”

あなたの第一志望校はどこですか? 既に志望校が決まっている人もいれば、まだこれから決めるという人もいると思います。そんな皆さんに共通して言えることは、自分の視野に入れていた大学よりもワンランク上の大学に”本当に合格ができる”ということです。正直、総合型選抜って「よくわからない」ですよね? 実は、多くの受験生が同じ悩みを抱えています。そして、なんとなくイメージが湧く一般入試を受験するんです。だから、対策をして理解を深めた人は実際に結果を残すことができるんです。ルークス志塾は今年、創設12年目を迎え、これまでにたくさんのノウハウを蓄えてきました。無料相談会ではそのノウハウを惜しみなく公開しています。是非この機会に周りの受験生と差をつけましょう!

【これが知りたかった!】よくあるQ &A

浪人ですが、総合型選抜では不利になりますか?

  • 大学によって異なりますが、多くの場合では現役生・浪人生・社会人に関係なく受験を認めています。実際に浪人生でも合格している人はいます。総合型選抜(旧AO入試)では浪人生だから不利になる、というわけではなく書類や小論文の質がより求められています。

年間学費はどれくらいですか?

  • 年間の学費は約50万円となっています。9割以上の学生が100万円以下に収まっています。

いつまでの入塾が望ましいのか?

  • 7月や8月でも合格できないわけではないですが、理想は、高二のうちの入塾になります。早ければ早いほど志を探求する時間や活動を積む時間が増え、志望校の合格可能性は高まります。実際に早期に入塾の塾生ほど第一志望校合格を勝ち取っている傾向にあります。

平均して何校くらい併願するのか?

  • 塾生によって差はありますが、3〜4が総合型選抜の平均的な受験数です。

部活をやりながら対策できるのか?

  • 可能です。基本的には個別授業で、担当講師と個別で日程調整を行うため、都合の良いタイミングで受講ができます。例年、部活との両立をしている塾生も多くいます。全国、関東大会に出場した経験のあるシェルパも在籍しているので、ぜひ相談してみてください。

他の予備校に通いながら対策は可能か?

  • 可能です。基本的に個別授業で、担当講師と個別で日程調整を行うため、都合の良いタイミングで受講ができます。そのため、授業のない日は予備校で勉強をするということもできます。

校舎によって指導内容は同じか?

  • 違う場合があります。詳細は各校舎にお問い合わせください。

新小岩校舎(千葉県ベイエリア)へのアクセス

〒124-0024 
東京都葛飾区新小岩2-7-2 東京tebiki 5A号室
JR新小岩駅より徒歩3分

電話番号:070-2663-4949
メール: shinkoiwa@juku.loohcs.co.jp 
Instagram:@shinkoiwa_loohcs_ao

無料相談受付中!

※個別の無料相談を承っております。お気軽にお申し込みください

※校舎選択の際は必ず「新小岩校舎」を選択ください。オンライン等別校舎を選択した場合、慶應や女子大、中央大学、GMARCHなどへの合格率の高く現役合格率100%の新小岩講師の授業が受講できなくなる恐れがあります。

合格に必要なこと全部教えます
【無料】体験授業・相談会に申し込む
担当より日程調整の連絡をお送りさせていただきます。
総合型選抜入試で成功するための合格プランを一緒に考えましょう。

    必須希望受講方式
    必須希望校舎
    各校舎ともオンラインでの対応が可能です。
    必須受講者氏名
    フルネームで、姓名の間にスペースを入力してください。
    必須受講者フリガナ
    フルネーム・カタカナで、姓名の間にスペースを入力してください。
    必須現在の学年
    必須メールアドレス
    携帯電話のキャリアメールにはメールが届かないことがあるので、なるべくその他のメールアドレスをご入力ください。
    (キャリアメール:@docomo.ne.jp @au.com @ezweb.ne.jp @softbank.ne.jp 等)
    必須電話番号
    必須希望日程・時間
    こちらで希望をお伺いの上、日程は担当者と調整後確定します。複数の日程を1~2週間の余裕をもってご記入ください。
    任意所属高校
    任意志望大学、その他ご要望等

    お問い合わせ送信後はシステムから送信完了メールが届きます。

    届かない場合は、お手数ですがメールアドレスを変更して再度お申し込みいただくか、
    お問い合わせ先の校舎に直接ご連絡ください。

    【重要】ezweb.ne.jp・au.com、及びGmailのメールアドレスをご利用のお客様へ
    現在、「@ezweb.ne.jp」及び「@au.com」のメールアドレスをご利用のお客様に、Loohcs志塾から送信されたメールが届かないというケースが多発しています。
    auの迷惑メールフィルタの機能拡張が原因と考えられますので、Loohcs志塾からのメールが届かない方は以下のご確認をお願いいたします。

    1.「受信リスト設定」を行い「必ず受信」にチェックを入れてください
    受信リスト設定の際は【@juku.loohcs.co.jp】からのメールが受信できるように設定をお願いいたします。
    詳しい設定方法については、下記のau公式サイトの手順をご参照ください。
    au 迷惑メールフィルター機能>受信リスト設定

    2.「受信リスト設定」を行っているにもかかわらずメールが届かない場合
    「なりすまし規制」のレベルの変更をお願いいたします。
    詳しい設定方法については、下記のau公式サイトの手順をご参照ください。
    迷惑メールフィルター設定>なりすまし規制

    また、「指定受信リスト設定(なりすまし・転送メール許可)」に【@juku.loohcs.co.jp】のご登録をお願いいたします。

    詳しい設定方法に関しましては、大変申し訳ございませんがLoohcs志塾ではご案内することができませんので、auに直接お問い合わせください。

    「@gmail.com」のアドレスをご利用の方
    Loohcs志塾からのメールが「迷惑メール」のフォルダの他、「プロモーション」のフォルダに振り分けられている可能性がございますので、そちらもご確認いただけますようお願い申し上げます。