
今年も多くの合格者を輩出した、ルークス志塾福岡天神校。
ここでは、5人の合格者の体験談をまとめています!
H.T.さん 西南学院高等学校(福岡)
立教大学 国際経営学部 合格
立命館大学 経営学部 合格

私は指定校推薦での合格を第一志望としていましたが、指定校推薦者には選ばれず、AO入試を受けました。ルークス志塾の皆様が、今までの私の熱意と力を信じ、背中を押してくれました。私の合格のために共に戦ってくれました。ルークス志塾の皆様のお陰で、志望校を妥協することなく、心から望んでいた学校・学科に合格することができました。
ルークス志塾では、大学生や社会人になった時にも使える能力を得ることができました。この経験を踏まえ、大学で自分の強みを生かし、より良い社会作りに貢献出来る人になりたいと思っています。辛い時には寄り添ってくれて、緩んでいる時には声を掛けてくれて、志望校合格の為に共に戦ってくださったルークス志塾の皆様、本当にありがとうございました。感謝してもしきれません。
これから受験を控えている皆様、辛いことがあっても志望校を妥協せず、自分を信じて、ルークス志塾の皆様と共に合格を勝ち取ってください。自分を信じて突き進めば、絶対に合格を掴むことができます!心から応援しております。
A.T.さん リンデンホールスクール中高学部出身(福岡)
立教大学 GLAP 合格
立命館大学 グローバル教養学部 合格

入塾当初の私は将来の目標もなく、講師の質問に上手く答えられず、総合型選抜で志望校に行けるか心配でした。しかし、授業を重ねる中で次第に将来の目標が確固としたものに変わりました。福岡天神校は生徒と講師の距離が非常に近く、アットホームでいつも賑わっているため、毎日校舎に通うのが楽しみでした。授業外で教えてもらえる就活事情や社会に出たときの大切なお話などは新鮮で興味深く、私は受験の知識以上に、自分自身の将来や人生で大切なことを多く学び、考えさせられました。このようにあたたかく刺激的な空間は、人として成長できる場でもあったと言えます。総合型選抜に正解はないため、自分の志望理由書の出来が不安になり、自信を喪失する場面もあります。また、合否に納得できず落ち込むこともあります。しかし、そんなときだからこそ、最後まで受験生と一緒に戦ってくれる熱い講師と仲間の存在は、モチベーションを維持する支えになります。自分の考えをなかなか言語化できない私でしたが、福岡天神校での特訓を経て立教の最終面接では堂々と答えることができました。空っぽだった自分の将来のビジョンに、新たな目標を立てることができたおかげで、夢に向けた充実した大学生活も送れそうです。春からはLoohcsで講師として働きこれまで福岡天神校から存分に受けた価値を今度は私が受験生に伝えていきます。
M.U.さん 福岡西陵高等学校(福岡)
青山学院大学 文学部史学科 合格

入塾当初はどうしてその大学で歴史を学びたいのかがはっきりしておらず、ただ将来の夢がアナウンサーだからその大学にしたという理由しかありませんでした。しかし、授業を重ねるうちに、その大学の良さや自分が大学でどうしたいのかが見えてくるようになりました。
ルークス志塾では受け身ではなく、自分で考えて伝えるという当たり前のようで当たり前にできないことを教わり、視野を広げることができました。最初は受け身だった私も、次第に意欲的に取り組むようになりました。自分の強みを引き出し、入試に向けての指針を示してくれるのがルークス志塾です。そんな中でも福岡天神校はアットホームな雰囲気で、且つ講師と生徒の間に壁を感じないので、何でも相談できますし、自分1人で背負いこみすぎずに入試を迎えられます。
総合型選抜入試を受験しようと少しでも考えている方、是非ルークス志塾へ!自分の視野を広げ、将来のビジョンを想像しましょう。次の方々が希望の進路を勝ち取ることができるよう、心より応援しています。
H.S.さん 西南学院高等学校(福岡)
法政大学 人間環境科学部 合格
明治学院大学 法学部 消費環境情報法学科 合格

私はルークス志塾に入って自分の視野が広がり、人生が大きく変化しました。私は総合型選抜入試で早く受験を終わらせたいという考えで入塾しました。しかし、私が入塾した時には既に自分よりも高いレベルの大学を目指している人、地球の環境問題や、貧困問題等の世界レベルの課題について考えている人が多くいました。彼らと講師の議論を聞いていると、自分はこのまま甘い考えで良いのかと考えさせられ、自分も色々なことに関心を持ち、世の中の問題の課題解決に貢献したいと考えはじめ、早く受験を終わらせる為ではなく、自分の興味分野の研究をしたいと思いより高いレベルの大学を目指すようになりました。ルークス志塾では、講師の方が答えを教えるのではなく時間をかけて議論し、答えに繋がる道筋を共に考えることができます。そこから大学に通う意味を自ら見出すことができました。ルークス志塾で過ごした時間は今まで生きていた中で一番成長できた時間だと実感しています。本当にありがとうございました。
M.Y.さん 福岡雙葉高等学校(福岡)
関西学院大学 総合政策学部 合格

私にとってルークス志塾とは、正解を教えてくれるのではなく、そこに辿り着くためのヒントを与えてくれる場所です。そして、常に私たちに「考えること」をやめさせない場所でもあります。入塾した当時の私は考えることを面倒くさがる人間でした。そんな私を変えた、Loohcsの創設者である斎木さんの「思考をやめたときに悲劇が起こる。」という言葉が今でも印象に残っています。ルークス志塾は学校のように正解を教えてはくれませんが、自分なりの答えを見つけ出すことができるよう、生徒1人1人と向き合い全力でサポートしてくれます。ルークス志塾はきっと、みなさんの人生の通過地点である大学合格のための大きな力になるでしょう。しかし私自身、答えに辿り着くまでに時間がかかり、第一志望の大学に不合格する苦い経験も味わいました。そんな私だからこそ、伝えられるメッセージがあります。それは、目標に向かって諦めずに努力し続けることも大切ですが、時には結果を受け入れ、自分と向き合う勇気も必要だということです。あなたの人生をデザインできるのは、あなただけです。「考えること」をやめず目標に向かって歩みを進めてください。みなさんの将来が素敵なものになるよう祈っています。
先輩たちが通った福岡校舎への無料相談会は下部から!