2022年度の総合型選抜はこう変わる!最新の総合型選抜の情報と対策についてお伝えします!
対象者
・総合型選抜の最新情報や対策を知りたい受験生、保護者様
総合型選抜で様々な試験を課されるようになりました。
総合型選抜の試験は「出願書類、面接、小論文」というイメージが強い方が多いのではないでしょうか。しかし、実はAO入試から総合型選抜の名称変更に伴い、大学は学力試験を課すように義務付けられました。
そして、その問題は大学に任されているため、様々な形式問題があります。一般入試では難関大学と言われていない大学でも難しい問題が課されることが増えてきました。
例えば、こちらは2021年に実施された立正大学心理学部の総合型選抜の試験問題です。
引用元「立正大学心理学部 総合型選抜出願後課題」
この問題は、事前に「統計でウソをつく法」という本を読んで理解しておくこと、ということが大学から課されています。しかし、本の中では統計学の扱い方についてしか載っておらず、内容の理解+応用力がなければこの問題は解けません。また、問題の発表が10/3(日)にあり、提出が10/4(月)というものでした。
このようにタイトな試験スケジュール、かつ、学校では習わないような知識を自分で理解しなければいけないような問題もあります。
また、教育学部では「社会で子供を育てるとはどういうことか、あなたの意見を述べなさい」というような、教育と子供たちを取り巻く社会についての知識も必要となっています。
そして、プレゼンの試験を課す大学も増えたように思います。
総合型選抜について、対策法や最新情報をお伝えします。
実際に、柏校舎では上記総合型選抜の様々な課題を対策してきました。これらの問題を対策するためには、大学が何を求めているのか読み解いていくことが必要になります。
しかし、それをどうやって読み解いていくかはコツがいります。
また、本年度はMARCH、特に立教大学の総合型選抜の難易度が上昇したように思います。
柏校による、【無料】総合型選抜説明会を実施
そこで、ルークス志塾の合格者の傾向から読み解き、まだ世間には公開されていない合格に必要な対策や情報をお伝えします。
大まかな内容としまして、
・総合型選抜の最新情報
・総合型選抜の様々な種類の試験やその対策について
・受験までにしておくべきこと
などを中心にお伝えします。質疑応答の時間も設けていますので、ぜひこの機会にご参加ください。
イベント概要
日時
参加者の希望日程に合わせて随時開催しています。参加を希望される方はページ下部にありますお申し込みフォームにて、ご希望の日時を記載してください。
開催校舎
ルークス志塾 柏校
〒277-0005
千葉県柏市柏2-8-13 サンサンビル3F
JR常磐線/東武野田線 柏駅から徒歩3分
TEL: 04-7128-7951 受付時間 平日15:00~21:00
※時間帯によって、お電話が繋がりにくい場合がございます。お急ぎの方はメール・ラインにてお問い合わせください。
メール: kashiwa@aogijuku.com
※オンラインでも参加可能です。
費用
無料でご参加いただけます。
持ち物
筆記用具
お申込み方法
下記フォームより、以下事項を明記のうえご送信ください。
①希望校舎を「柏校舎」
②希望日程・時間の欄に「総合型選抜説明会 参加希望」と記入
※オンライン希望の場合は、必ず「オンライン希望」という文言を添えてください。
※校舎選択の際は必ず「柏校舎」を選択ください。オンライン校舎等別校舎を選択した場合、上智やMARCH、慶應SFCなどへの志望理由書の合格率の高い講師の授業が受講できなくなる恐れがあります。
みなさまのお申込みを心よりお待ちしております!