【参加無料/オンライン受講可】総合型選抜/推薦入試合格者座談会

総合型選抜(AO)/推薦入試
合格者座談会

法学部に興味があるあなたへ

  • 弁護士や外交官に興味がある
  • 政治に詳しくなりたい!
  • 社会の仕組みを知りたい!

 そんな受験生のために法学部の総合型選抜入試に特化した合格者座談会を開催いたします。「法学部って、法律を覚えるの?」「実際どんな入試が行われるの?」など様々な疑問をお持ちかと思います。ルークス志塾から法学部へ進学した合格者が登壇し、法学部入試についてお教えします。ぜひこの機会に先輩のリアルな声を聞いて、進路決めに役立ててみてください!

座談会でわかる「法学部入試の攻略法」

①法学部の入試のリアルをお伝えします

法学部の総合型入試合格者が、自身の経験はもちろん過去の合格者も含めた実際の例を交えて学部の特徴や入試の概要を説明します。

②入試に必要なチカラ「法的思考力」

法学部の総合型選抜入試では、法律を学ぶ素養があるかどうかを見極められる場面が多くあります。特に講義理解力試験や小論文試験を突破するためにはこの法的思考力がとても重要です。そこで、座談会では法的思考力をつけるにはどんな訓練が必要なのか、講義理解や小論文の対策はどのように行うべきかを現役法学部生がお教えします。

③受験生一人ひとりにあった戦略

総合型選抜入試には、答えのない問いについて考えさせる試験が多くあります。また、合格への道筋も人それぞれです。だからこそ、どんな対策をすべきか悩みますよね。そこで、座談会では受験生一人ひとりに寄り添って個別に抱えているお悩みにお答えし、一緒に受験戦略を考えます。「動ってどんなことをすればいいの?」「自分に自信がない」「一般入試や他学部の併願を考えている」など、学校では聞けない悩みや不安をぜひ合格者にぶつけてください。

1つ上の大学を目指してみませんか?

総合型選抜(旧AO入試)・推薦入試は一般入試では届かない1つ上の大学を目指すことができます。これまでルークス志塾新小岩校でも、学校で「学力的には早慶上は難しい」「MARCHは難しい」と言われていた多くの塾生が逆転合格を果たしています。

総合選抜は学力以外の部分でもあなたを評価してくれるので、対策さえしっかりしていれば挑戦できます。ぜひ、座談会で合格に必要な対策法を聞き、憧れの志望校に挑戦してみませんか?

イベント概要/日時

3/3 (木)   16:00-18:00  AO・総合型選抜で合格を目指す受験生向け

AO・総合型選抜で合格 に向けた入門編の相談会です。
AO・総合型選抜に合格するためにはどうしたらいいのか、論理的思考力をどうやってつけていけばいいかなど、合格者がその極意をお伝えします!さらに、今年の最新の合格者情報もお伝えしますので参加して損はさせません。

3/4 (金)   18:00-20:00  法学部を目指す受験生向け

法学部を志望している受験生に向けた相談会です。
法学部に合格するためにはどうしたらいいのか、法的思考力をどうやってつけていけばいいかなど、合格者がその極意をお伝えします!

登壇者

中央大学法学部/立命館大学 合格者 

慶應義塾大学法学部 合格者

※その他大学も対応可能です。お気軽にご参加ください。

開催校舎

〒124-0024 
東京都葛飾区新小岩2-7-2 東京tebiki 5A号室
JR新小岩駅より徒歩3分

電話番号:070-2663-4949
メール: shinkoiwa@loohcs.co.jp

受講費用

受講費用は無料です。
ぜひ、総合型選抜・AO入試合格者の体験談を参考にしてください!

お申込み方法

下記フォームより、以下事項を明記のうえご送信ください。

①希望校舎を「新小岩校舎」
②希望日程・時間の欄に「新小岩座談会」もしくは「参加希望日時」を記入
※オンライン希望の場合は、必ず「オンライン希望」という文言を添えてください。

みなさまのお申込みを心よりお待ちしております!

合格に必要なこと全部教えます
【無料】体験授業・相談会に申し込む
担当より日程調整の連絡をお送りさせていただきます。
総合型選抜入試で成功するための合格プランを一緒に考えましょう。

    必須希望受講方式

    必須希望校舎

    各校舎ともオンラインでの対応が可能です。

    必須受講者氏名

    フルネームで、姓名の間にスペースを入力してください。

    必須受講者フリガナ

    フルネーム・カタカナで、姓名の間にスペースを入力してください。

    必須現在の学年

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    必須希望日程・時間

    こちらで希望をお伺いの上、日程は担当者と調整後確定します。複数の日程を1~2週間の余裕をもってご記入ください。

    任意所属高校

    任意志望大学、その他ご要望等

    お問い合わせ送信後はシステムから送信完了メールが届きます。

    届かない場合は、お手数ですがメールアドレスを変更して再度お申し込みいただくか、
    お問い合わせ先の校舎に直接ご連絡ください。