大東文化大学/入試の全体像
(自己推薦入試・公募制入試・一般入試の比較まとめ)
大東文化大学の推薦入試について
大東文化大学では、自己推薦入試(前期、後期)と公募制推薦入試の2種類を実施しています。各学部で推薦入試を実施していることから、あなたの興味に即して受験をすることが可能です。また出願資格となる評定平均もそこまで高くないことから、受験しやすい学部と言えます。大東文化大学を志望する受験生は、一般入試と平行して推薦入試を受験しても良いでしょう。
大東文化大学 自己推薦入試/公募制推薦入試の出願資格
自己推薦入試の出願資格
文学部中国文学科Cと、経営学科Aでそれぞれ国語の評定3.3以上と全体の評定3.5という基準が設けられています。それ以外の学部に出願基準はありませんので、受験しやすい入試といえるでしょう。
公募制推薦入試の出願資格
こちらは各学部毎に求められる出願資格が異なります。
基本的に、評定平均が3.0~3.5以上が基準になっている場合が多いです。また、学部毎に個別科目で評定平均の基準が定められている場合もありますので、ご注意ください。
大東文化大学 自己推薦入試/公募制推薦入試の時期
自己推薦入試 前期の日程
出願期間:10月初週
試験日:10月中旬
合格発表日:10月下旬
自己推薦入試 後期の日程
出願期間:11月下旬
試験日:12月初週
合格発表日:12月中旬
公募制推薦入試の日程
出願期間:11月初週
試験日:11月中旬
合格発表日:11月下旬
Loohcs志塾は、大東文化大学の総合型選抜(旧AO入試)を実施しています。
いつからでも入塾できるLoohcs志塾で、合格を掴み取ろう!
まずは一度、無料相談会へ