【関西学院大学の受験生必見!】関西学院大学の魅力・入試対策法・倍率などまとめました!

関西学院大学ってどんな大学?
関西学院大学とは?
関西難関私立大学群「関関同立」の一角を占める総合大学であり、関西学院大学とは兵庫県西宮市に本キャンパスがあります。学部は文学部・社会学部・法学部・経済学部・商学部・人間福祉学部・国際学部・教育学部・総合政策学部・理工学部・神学部があります。
多様な学生や高い志を持った学生が多く在籍し、それに合わせて、2つの学位を最短4年で取得可能なMULTIPLE DEGREES:MD(マルチプル・ディグリー)制度や自学部の学習と並行して他学部の専攻分野を体系的に履修可能な複数分野専攻制、国連・外交プログラムなど多様な学びを提供している大学です。
総合選抜入試(AO入試)も盛んに行われています。
関西学院大学の偏差値など
立命館大学の偏差値など国内私立大学として、平均偏差値41位、就職先評価指数34位、世界評価指数74位と、ルークスの大学ランク評価(進学する価値がどの程度あるか?)はA1となっています。
関西学院大学の魅力
- 緑の多い美しいキャンパス
- 国際色豊かなであること
- 就職率の高さ
- 多様な学びのプログラム
関西学院大学が実施している入試方式・倍率
関西学院大学は一般選抜、総合型選抜、SGH対象入試、SSH対象入試など幅広い入試様式を取り入れています。
関西学院大学の倍率は以下のようになっています。
一般選抜:2.2倍~3.6倍
総合型選抜:1.8倍~9.5倍
SGH・SSH対象入試:0.0倍~9.0倍
関西学院大学の総合型選抜(AO入試)の特徴
ここからは、そんな人気の関西学院大学の総合型選抜について説明していきます。
求める人物像と試験対策のポイント
関西学院大学の総合型選抜(AO入試)は、受験生の個性や国際性を重視する傾向にあります。
関西学院大学では「“Mastery for Service(奉仕のための練達)”を体現する世界市民を育成すること」に重きを置いており、明確な実績よりも個人の伸びしろや意欲を重視している傾向にあります。ただし、多くの学部で英語・小論文などの選考が実施されており、最低限の学力・教養・読解力は求められます。
特に、1次試験の書類審査では、大学・学部・学科・履修プログラムなどへの細かい志望理由を説得力を伴って書くことが求められます。準備においては、自己分析をしっかりした上で、将来の志を明確にすること、その上で関西学院大学での学びの必要性(関西学院大学で学ばなければならない理由)を明確化することが大切です。
2次試験の面接においては志望理由などの基本的な質問は勿論のこと、関西学院大学についてどれだけ知っているか聞かれることが多くあり、万全の対策には関西学院大学の理念やプログラムについての理解や共感が重要なポイントになっています。
また、一部の入試においては、関西学院大学が8月ごろに実施する(書類提出/登録は5月下旬頃)明石塾や模擬国連に参加することで受験資格が認められる入試方式もあり、早期から対策を行うことで合格率をあげることが可能です。
評定平均の制限はある?
評定の制限はありませんが、全ての学部で英語能力の条件があります。
併願は可能?
併願は可能です。
ただし、スポーツ選抜入試においては専願で実施されます。
総合型選抜(旧AO入試)を実施している学部・定員/2022年度入試
総合型選抜(旧AO入試)
神(若干名)、文(若干名)、社会(10名)、法(10名)、経済(20名)、商(若干名)、
人間福祉(11名)、国際(若干名)、教育(若干名)、総合政策(15名)、理(若干名)、工(若干名)、生命環境(若干名)、建築(若干名)
グローバル入試(将来国際的な活躍を目指す者のための入試)
神(若干名)、文(10名)、社会(若干名)、法(10名)、経済(10名)、商(10名)、
人間福祉(12名)、国際(20名)、教育(若干名)、総合政策(20名)、理(若干名)工(若干名)、生命環境(若干名)、建築(若干名)
スポーツ能力に優れたものを対象とした入試
神(若干名)、文(15名)、社会(30名)、法(30名)、経済(30名)、商(30名)、
人間福祉(20名+若干名)、国際(15名)、教育(15名)、総合政策(5名)、理(若干名)、工(5名)、生命環境(若干名)、建築(若干名)
探究評価型入学試験
神(若干名)、文(若干名)、社会(若干名)、法(若干名)、経済(若干名)、商(若干名)、
人間福祉(若干名)、国際(5名)、教育(若干名)、総合政策(若干名)、理(若干名)、工(若干名)、生命環境(若干名)、建築(若干名)
アドミッション・オフィス入学試験
経済(若干名)、国際(若干名)
学部特別選抜入学試験
神(10名)、商(15名)、国際(5名)、教育(80名)、理(11名)、工(16名)、生命環境(10名+若干名)、建築(10名)
文化芸術活動・ボランティア活動を評価する入学試験
人間福祉(若干名)、国際(5名)、教育(80名)
関西学院大学の総合型選抜(AO入試)はこんな人にオススメです!
国際性や英語能力に自信がある人
関西学院大学は全ての学部で英語能力の条件があります。また、関西学院大学では生徒一人一人の多様なバックグラウンド、個性を重視する傾向にあるので、留学経験がある人は志望理由書の内容に留学経験を通じて感じたこと、抱いた志などを落としこむことで強みを活かせます!
併願の制限がありませんので、この条件をクリアしている人は受験をしてみることをオススメします。
関西学院大学の対策なら、ルークス志塾!実際の合格者に学ぼう!
関西学院大学の総合型選抜(旧AO推薦入試)では積極的な活動や各学部での専門的な知識が必要とされるため、関西学院大学に合格実績、指導実績がある講師が生徒の個性を見極め、塾生にあったサポートをしていきます。また、ルークス志塾(旧AO義塾)では、オリジナル予想問題などの活用により、より確実に入試対策ができるように授業して参ります。
詳しい情報に関しましては、他の受験生との差別化を図るため当塾にお問い合わせ、もしくはご来塾ください。
関西学院大学に関連する記事一覧
その他の特集記事はこちらから↓
- 【徹底解説】関西大学の入試
- 【入試解説】関西大学システム理工学部数学科公募制推薦入学試験
- 【入試解説】関西大学システム理工学部物理・応用物理学科公募制推薦入学試験
- 【入試解説】関西大学化学生命工学部化学・物質工学科AO入試
- 【入試解説】関西大学環境都市工学部都市システム工学科アドミッション・オフィス(AO)入学試験
- 【入試解説】関西大学化学生命工学部生命・生物工学科AO入試
- 【入試解説】関西大学環境都市工学部エネルギー・化学工学科AO入試
- 【入試解説】関西大学システム理工学部数学科AO入試
- 【入試解説】関西大学総合情報学部総合情報学科AO入試(活動実績評価型)
- 【入試解説】関西大学総合情報学部総合情報学科AO入試(情報リテラシー評価型)
- 【入試解説】関西大学社会安全学部安全マネジメント学科AO入試(考動力評価型)
- 【入試解説】関西大学経済学部経済学科AO入試
- 【入試解説】関西大学社会学部社会学専攻AO入試
- 【入試解説】関西大学社会学部社会システムデザイン専攻AO入試
- 【入試解説】関西大学社会学部メディア専攻AO入試
- 【入試解説】関西大学社会学部心理学専攻AO入試
- 【入試解説】関西大学法学部法学政治学科AO入試 Ⅲ型(法曹志望者特化型)
- 【入試解説】関西大学法学部法学政治学科AO入試 Ⅱ型(文献読解能力重視型)
- 【入試解説】関西大学文学部総合人文学科AO入試(論文評価型)
- 【入試解説】関西大学文学部総合人文学科AO入試(自己推薦型)
- 【入試解説】関西大学法学部法学政治学科AO入試 Ⅰ型(英語運用能力重視型)
- 【入試解説】関西大学文学部総合人文学科AO入試(外国語能力重視型)
- 【入試解説】関西大学システム理工学部電気電子情報工学科公募制推薦入学試験
- 【入試解説】関西大学システム理工学部機械工学科公募制推薦入学試験
- 【入試解説】関西大学外国語学部外国語学科AO入試
- 【入試解説】関西大学商学部商学科AO入試
- 【入試解説】関西大学システム理工学部機械工学科AO入試
- 【入試解説】関西大学環境都市工学部建築学科AO入試(活動評価型)
- 【入試解説】関西大学システム理工学部物理・応用物理学科AO入試
- 【入試解説】関西大学システム理工学部電気電子情報工学科AO入試
- 【対策のコツ】関西大学法学部/法曹志望特化型AO入試
- 【対策のコツ】関西大学法学部/文献読解能力重視型AO入試
- 【対策のコツ】関西大学総合情報学部/情報リテラシー評価型AO入試
- 【対策のコツ】関西大学法学部/英語運用能力重視型AO入試
- 【対策のコツ】関西大学総合情報学部/活動評価型AO入試
- 【徹底解説】同志社大学の入試
- 【入試解説】同志社大学グローバル地域文化学部グローバル地域文化学科・アメリカコース推薦選抜入学試験・自己推薦入学試験(公募制)
- 【入試解説】同志社大学グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション・中国語コース推薦選抜入学試験・自己推薦入学試験(公募制)
- 【入試解説】同志社大学社会学部教育文化学科(自己推薦・教育と文化に関する国際的な活動の経験者)推薦選抜入学試験・自己推薦入学試験(公募制)
- 【入試解説】同志社大学文学部美学芸術学科推薦選抜入学試験・自己推薦入学試験(公募制)
- 【入試解説】同志社大学神学部神学科(自己推薦)推薦選抜入学試験・自己推薦入学試験(公募制)
- 【入試解説】同志社大学文学部英文学科推薦選抜入学試験・自己推薦入学試験(公募制)
- 【入試解説】同志社大学文化情報学部文化情報学科アドミッションズオフィス方式による入学者選抜(AO入試)
- 【入試解説】同志社大学法学部政治学科(自己推薦)推薦選抜入学試験・自己推薦入学試験(公募制)
- 【入試解説】同志社大学法学部法律学科(自己推薦)推薦選抜入学試験・自己推薦入学試験(公募制)
- 【入試解説】同志社大学グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科・英語コース推薦選抜入学試験・自己推薦入学試験(公募制)
- 【入試解説】同志社大学スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科(AO入試)
- 【入試解説】同志社大学心理学部心理学科(自己推薦)推薦選抜入学試験・自己推薦入学試験(公募制)
- 【入試解説】同志社大学商学部商学科・フレックス複合コース(AO入試)
- 【入試解説】同志社大学文化情報学部文化情報学科推薦選抜入学試験・自己推薦入学試験(公募制)
- 【入試解説】同志社大学グローバル地域文化学部グローバル地域文化学科・アジア・太平洋コース推薦選抜入学試験・自己推薦入学試験(公募制)
- 【入試解説】同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科推薦選抜入学試験・自己推薦入学試験(公募制)
- 【入試解説】同志社大学理工学部電子工学科推薦選抜入学試験・自己推薦入学試験(公募制)
- 【入試解説】同志社大学理工学部電気工学科推薦選抜入学試験・自己推薦入学試験(公募制)
- 【入試解説】同志社大学理工学部環境システム学科推薦選抜入学試験・自己推薦入学試験(公募制)
- 【入試解説】同志社大学理工学部機能分子・生命化学科推薦選抜入学試験・自己推薦入学試験(公募制)
- 【入試解説】同志社大学理工学部機械理工学科推薦選抜入学試験・自己推薦入学試験(公募制)
- 【入試解説】同志社大学理工学部化学システム創成工学科推薦選抜入学試験・自己推薦入学試験(公募制)
- 【入試解説】同志社大学理工学部情報システムデザイン学科推薦選抜入学試験・自己推薦入学試験(公募制)
- 【入試解説】同志社大学理工学部数理システム学科推薦選抜入学試験・自己推薦入学試験(公募制)
- 【入試解説】同志社大学理工学部機械システム工学科推薦選抜入学試験・自己推薦入学試験(公募制)
- 【入試解説】同志社大学生命医科学部医情報学科(AO入試)
- 【徹底解説】関西学院大学の入試
- 【入試解説】関西学院大学人間福祉学部人間科学科(学部特色入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学文学部文学言語学科総合選抜入学試験(学部特色入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学社会学部社会学科総合選抜入学試験(探究評価型入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学法学部法律学科総合選抜入学試験(探究評価型入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学法学部政治学科総合選抜入学試験(探究評価型入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学教育学部教育学科(学部特色入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学建築学部建築学科(学部特色入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学商学部(学部特色入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学人間福祉学部社会起業学科総合選抜入学試験(探究評価型入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学人間福祉学部社会起業学科(学部特色入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学人間福祉学部人間科学科総合選抜入学試験(探究評価型入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学人間福祉学部社会福祉学科(学部特色入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学人間福祉学部社会福祉学科総合選抜入学試験(探究評価型入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学理学部数理科学科(学部特色入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学理学部化学科(学部特色入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学理学部物理・宇宙学科総合選抜入学試験(探究評価型入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学理学部化学科総合選抜入学試験(探究評価型入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学教育学部教育学科総合選抜入学試験(探究評価型入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学建築学部建築学科総合選抜入学試験(探究評価型入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学工学部電気電子応用工学課程学科総合選抜入学試験(探究評価型入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学工学部電気電子応用工学課程学科(学部特色入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学工学部知能・機械工学課程学科総合選抜入学試験(探究評価型入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学工学部知能・機械工学課程学科(学部特色入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学工学部物質工学課程学科(学部特色入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学工学部情報工学課程学科総合選抜入学試験(探究評価型入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学工学部情報工学課程学科(学部特色入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学商学部総合選抜入学試験(探究評価型入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学理学部物理・宇宙学科(学部特色入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学国際学部国際学科学部特色入学試験
- 【入試解説】関西学院大学理学部数理科学科総合選抜入学試験(探究評価型入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学文学部文化歴史学科総合選抜入学試験(学部特色入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学文学部文学言語学科総合選抜入学試験(探究評価型入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学文学部総合心理科学科総合選抜入学試験(学部特色入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学文学部文化歴史学科総合選抜入学試験(探究評価型入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学文学部総合心理科学科総合選抜入学試験(探究評価型入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学工学部物質工学課程学科総合選抜入学試験(探究評価型入学試験)
- 【入試解説】関西学院大学国際学部国際学科総合選抜入学試験(探究評価型入学試験)
- 【徹底解説】立命館大学の入試
- 【入試解説】立命館大学グローバル教養学部グルーバル教養学科AO選抜入学試験「4月入学総合評価方式(12月選考)」
- 【入試解説】立命館大学食マネジメント学部食マネジメント学科AO選抜入学試験「プレゼンテーション方式」
- 【入試解説】立命館大学薬学部創薬科学科AO選抜入学試験「実験評価方式」
- 【入試解説】立命館大学総合心理学部総合心理学科AO選抜入学試験「総合心理学部課題論文方式」
- 【入試解説】立命館大学経済学部経済学科AO選抜入学試験「英語重視方式」
- 【入試解説】立命館大学経営学部国際経営学科AO選抜入学試験「英語重視方式」
- 【入試解説】立命館大学産業社会学部現代社会学科AO選抜入学試験「産業社会小論文方式」
- 【入試解説】立命館大学生命科学部生命医科学科AO入試「探究活動評価方式」
- 【入試解説】立命館大学理工学部数理科学科AO選抜入学試験「理工セミナー方式」
- 【入試解説】立命館大学映像学部映像学科AO選抜入学試験「プレゼンテーション方式(映像撮影型、絵コンテ作画型)」
- 【入試解説】立命館大学情報理工学部情報理工学科AO選抜入学試験「グローバル・ICTリーダー方式」
- 【入試解説】立命館大学文学部人文学科AO選抜入学試験「課題論文方式」
- 【入試解説】立命館大学政策科学部政策科学科AO選抜入学試験「政策科学セミナー方式」
- 【入試解説】立命館大学国際関係学部国際関係学科AO選抜入学試験「国際関係学専攻講義選抜方式」
- 【入試解説】立命館大学理工学部物理科学科AO選抜入学試験「理工セミナー方式」
- 【入試解説】立命館大学生命科学部生物工学科AO選抜入学試験「探究活動評価方式」
- 【入試解説】立命館大学生命科学部生命情報学科AO選抜入学試験「探究活動評価方式」
- 【入試解説】立命館大学生命科学部応用化学科AO選抜入学試験「探究活動評価方式」
- 【入試解説】立命館大学理工学部電気電子工学科AO選抜入学試験「理工セミナー方式」
- 【入試解説】立命館大学理工学部機械工学科AO選抜入学試験「理工セミナー方式」
- 【入試解説】立命館大学理工学部ロボティクス学科AO選抜入学試験「理工セミナー方式」
- 【入試解説】立命館大学グローバル教養学部グルーバル教養学科AO選抜入学試験「4月入学総合評価方式(10月選考)」
- 【入試解説】立命館大学理工学部環境都市工学科AO選抜入学試験「理工セミナー方式」
- 【入試解説】立命館大学理工学部電子情報工学科AO選抜入学試験「理工セミナー方式」
- <2022最新>これだけ読んで!立命館大学 映像学部 の入試情報