日東駒専の入試情報まとめ・大学比較
日東駒専とは、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学をグループ化した名称です。4つの各大学について、それぞれ入試情報をまとめ、簡単な比較をこのページに記載しています。
目次(ページ内リンク集)
入試難易度・合格人数の比較 | 令和3年度
大学名 | 偏差値 (一般入試) | おおまかな合格人数 |
---|---|---|
日本大学 | 37.5-67.5 | 一般入試(35553名)/ AO入試・推薦入試(963名) |
東洋大学 | 45.0-60.0 | 一般入試(26058名)/ AO入試・推薦入試(515名) |
駒澤大学 | 47.5-57.5 | 一般入試(5296名)/ AO入試・推薦入試(323名) |
専修大学 | 50.0-57.5 | 一般入試(11477名)/ AO入試・推薦入試(160名) |
- 【総合型選抜解説】専修大学
- 【総合型選抜解説】日本大学
- 【総合型選抜解説】東洋大学
- 【総合型選抜解説】駒澤大学
- 【入試解説】駒澤大学法学部法律学科フレックス自己推薦選抜(総合評価型)
- 【入試解説】駒澤大学法学部政治学科自己推薦選抜(総合評価型)
- 【入試解説】駒澤大学文学部英米文学科自己推薦選抜(総合評価型)
- 【入試解説】駒澤大学文学部心理学科自己推薦入試(総合評価型)
- 【入試解説】駒澤大学経済学部商学科自己推薦選抜(総合評価型)
- 【入試解説】駒澤大学経営学部市場戦略学科自己推薦選抜(総合評価型)
- 【入試解説】駒澤大学経済学部経済学科自己推薦選抜(総合評価型)
- 【入試解説】駒澤大学仏教学部禅学科自己推薦選抜(総合評価型)
- 【入試解説】駒澤大学仏教学部仏教学科自己推薦選抜(総合評価型)
- 【入試解説】駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部グローバル・メディア学科自己推薦選抜(総合評価型)
日東駒専の総合型選抜(旧AO入試)・推薦入試についての補足
日東駒専の中で、もっとも総合型選抜(旧AO入試)・推薦入試に力を入れているのは、日本大学です。また、合格人数を見ていくと、東洋大学・駒澤大学・専修大学も規模が大きく、志望校に合格したい受験生としては、総合型選抜(旧AO入試)・推薦入試と一般入試の両方をしっかり考えるべきです。各大学・学部の入試内容は、対策については、上記大学名のリンクをクリックしてご確認ください。