【これを読めば全てわかる!】慶應義塾大学経済学部の受験生が知っておくべき基本情報をまとめました!

慶應経済学部ってどんな学部?

概要

世界を先導する経済人を育てるを掲げ、国際社会で活躍できる能力を持った次代の経済人を育成するために、1・2年次に経済学の基礎を固め、3・4年次に興味の持った分野を専門的に深めることにより経済学的思考の総合力を養うカリキュラムが採用されています。

<参考>https://www.econ.keio.ac.jp/undergraduate/overview

研究可能な分野

3・4年次に入ることができるゼミナールでは「経済理論・計量、統計・学史、思想史・経済史・産業、労働・制度、政策・現代経済・国際経済・環境関連・社会関連」など、幅広い分野を専門的に学べます。また、経済理論という分野の中でも産業組織論、行動経済学、ミクロ経済学、ゲーム理論と更に細かい分野へと分かれています。

上記の分野で興味を持ったものがあれば、ぜひ下の<参考>の横に添付したサイトをご覧ください!

<参考>
http://keizemi-keio.info/wp/%E5%90%84%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A%E7%B4%B9%E4%BB%8B/

男女比

経済部の男女比は3:1と、男性の方が多く在籍しています。

<参考>https://www.keio.ac.jp/ja/academics/undergraduate/

アクセス

1・2年次は日吉キャンパス(神奈川県横浜市)3・4年次は三田キャンパス(東京都港区)と、キャンパスが途中で移動します。


・日吉キャンパスは日吉駅から徒歩1分

・三田キャンパスは三田駅から徒歩7分


となっており、駅からのアクセスは良いと言えるでしょう。

<参考>https://www.keio.ac.jp/ja/maps/

卒業後の進路

経済学部を卒業した多くの人は就職の道を選んでいます。

内訳として、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行などの大手銀行を始め、多くの大企業があります。
また、就職以外にも更に専門的な内容を学ぶために大学院に進学する人もいます。

<参考>https://www.econ.keio.ac.jp/undergraduate/carrier/career2020

慶應経済学部の入試の特徴

経済学部の入試方式は一般選抜入試とPEARL入試があります。

一般選抜入試

経済学部の一般選抜入試にはA方式とB方式があります。

両方式とも小論文・外国語(英語)が課されます。ただ、A方式はもう一科目が数学、B方式は歴史となっています。

A方式の募集人数は420人、B方式は210人とA方式の方が募集人数は多くなっています。

<参考>https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/examinations/general-admissions/

PEARL入試

PEARL入試とは、慶應義塾大学経済学部が実施しているPEARLプログラムの受講生を募る大学入試です。全カリキュラムが英語で行われるPEARLプログラムは、1学年100名という少人数で、国内外の学生が切磋琢磨できる環境を整えることで、グローバルリーダーを育てることを目指しています。このプログラムでは、パリ政治学院などの提携校でダブルディグリー制度や、5年で学士号と修士号を取得する機会などがあります。

<参考>https://www.keio.ac.jp/en/admissions/undergraduate/pearl/

出願書類

出願するには英語で

①志望理由書

②添付資料

③自己紹介文

の3つを作る必要があります!

また、出願時にSATやACT、TOEFLのスコアなど、英語力を示すためのスコアの提出が必須です。

詳しくは下の記事に全て書かれているのでチェックしてください!

<参考>https://aogijuku.com/juken-guide/skj/keio/economics/#PEARL_ru_shi_dui_ceno_shou_ye

指定校推薦

慶應経済学部には指定校推薦は導入されていません。

倍率

入試方式倍率定員志願者数受験者数合格者数
一般A方式(数学利用)3.1420371634191103
一般B方式(歴史利用)3.821020811913500
PEARL入試(1期)2.6100(2,3期も含む)25699
PEARL入試(2期)3.820053
PEARL入試(3期)5.411922
2021年度

まとめ

いかがでしたでしょうか!
慶應大学経済学部は受験生に非常に人気な大学学部となっております。
ルークス志塾では専門講師によるPEARL入試対策が可能ですので検討中の方はぜひご連絡ください!

合格に必要なこと全部教えます
【無料】体験授業・相談会に申し込む
担当より日程調整の連絡をお送りさせていただきます。
総合型選抜入試で成功するための合格プランを一緒に考えましょう。

    必須希望受講方式
    必須希望校舎
    各校舎ともオンラインでの対応が可能です。
    必須受講者氏名
    フルネームで、姓名の間にスペースを入力してください。
    必須受講者フリガナ
    フルネーム・カタカナで、姓名の間にスペースを入力してください。
    必須現在の学年
    必須メールアドレス
    携帯電話のキャリアメールにはメールが届かないことがあるので、なるべくその他のメールアドレスをご入力ください。
    (キャリアメール:@docomo.ne.jp @au.com @ezweb.ne.jp @softbank.ne.jp 等)
    必須電話番号
    必須希望日程・時間
    こちらで希望をお伺いの上、日程は担当者と調整後確定します。複数の日程を1~2週間の余裕をもってご記入ください。
    任意所属高校
    任意志望大学、その他ご要望等

    お問い合わせ送信後はシステムから送信完了メールが届きます。

    届かない場合は、お手数ですがメールアドレスを変更して再度お申し込みいただくか、
    お問い合わせ先の校舎に直接ご連絡ください。

    【重要】ezweb.ne.jp・au.com、及びGmailのメールアドレスをご利用のお客様へ
    現在、「@ezweb.ne.jp」及び「@au.com」のメールアドレスをご利用のお客様に、Loohcs志塾から送信されたメールが届かないというケースが多発しています。
    auの迷惑メールフィルタの機能拡張が原因と考えられますので、Loohcs志塾からのメールが届かない方は以下のご確認をお願いいたします。

    1.「受信リスト設定」を行い「必ず受信」にチェックを入れてください
    受信リスト設定の際は【@juku.loohcs.co.jp】からのメールが受信できるように設定をお願いいたします。
    詳しい設定方法については、下記のau公式サイトの手順をご参照ください。
    au 迷惑メールフィルター機能>受信リスト設定

    2.「受信リスト設定」を行っているにもかかわらずメールが届かない場合
    「なりすまし規制」のレベルの変更をお願いいたします。
    詳しい設定方法については、下記のau公式サイトの手順をご参照ください。
    迷惑メールフィルター設定>なりすまし規制

    また、「指定受信リスト設定(なりすまし・転送メール許可)」に【@juku.loohcs.co.jp】のご登録をお願いいたします。

    詳しい設定方法に関しましては、大変申し訳ございませんがLoohcs志塾ではご案内することができませんので、auに直接お問い合わせください。

    「@gmail.com」のアドレスをご利用の方
    Loohcs志塾からのメールが「迷惑メール」のフォルダの他、「プロモーション」のフォルダに振り分けられている可能性がございますので、そちらもご確認いただけますようお願い申し上げます。