【お悩み相談】親や学校の先生に反対されてます。どうしたらいいですか?

こんにちは!ルークス志塾講師の向井山です。

総合型選抜・AO入試を受験しようと思っていても、親や学校の先生から反対されていて受験できない・・・。
という方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、「学校の先生にAO受験を反対されてるんだけど、どうすればいい?」というお悩みに答えていきます!

総合型選抜・AO入試の受験を反対される理由は、対策法がよくわからないから怖いから

まず、総合型選抜・AO入試で反対される理由としてよくあることは「落ちたらどうするんだ?」ということだと思います。なぜそういうことを言われるかというと、大きく3つの理由があると思っています。

①合格できる人数が少ないと思われている

一般入試に比べ、合格者の数が少ないため総合型選抜・AO入試はリスクがある、と思われがちです。もちろん、それは事実ですが、実は倍率は一般入試とさほど変わりません。むしろ、大学によっては総合型選抜・AO入試の方が倍率が低いこともあります。

例えば、上智大学は一般入試で倍率が5倍ほど言われますが、推薦入試では2〜3倍ということもあります。このように、入学定員ではなく倍率で見ると合格しやすことも多いのです。

②受験の選択肢として少数派だと思われている

総合型選抜・AO入試、推薦入試で受験する人は少数派だと思われていますが、実は年々受験生は増えており、私立大学に至っては合格者定員の半数以上が総合型選抜・AO入試、推薦入試の合格者という時代に突入しています。

総合型選抜・AO入試の入学者定員の変化
文部科学省:個別選抜の実施状況など より

ですが、まだ一般入試の方が受験者が多いという認識が広まっているため、受験を避ける人が多いように思います。

総合型選抜・AO入試の具体的な対策方法がわからない

例えば、英語の対策であれば単語、文法、読解・・・など対策の方法が分かるのですが、総合型選抜・AO入試の対策法というのは知られていないため不安になる人が多いです。

しかし、一般的に知られていないだけで対策法はあります。それがわからないため「何をしたらいいのかわからないから、受験するにはリスクがある」と思われている気がします。

対策法を知っていれば、ある程度安心してもらえるのではないでしょうか?

(詳しい対策方法など、情報はこちらにまとめてありますので、ぜひ親御さんや先生に見せてみてください!)

自分の思いを大事にしよう!

そして何より、自分がどういう受験をしたいかということを優先で考えることが大切だと思います!

恐らく先生は、あなたのことを心配しているがゆえにAO受験を反対しているのでしょう。ですが、あくまでもあなたの受験ですし、先生の意見によって受験をしないという選択を取るのはもったいないです!!!

もし少しでも総合型選抜・AO入試を受験したいと言う思いがあるのなら、自分で選択して挑戦するべきです!

(公募推薦を受験する場合は、高校側との兼ね合いが必要になるので、注意してください。)

困った時は、専門塾を頼ろう!

とは言っても総合型選抜・AO受験をするとなっても、一人で対策を進めるのは不安ですよね。

総合型選抜・AO入試に反対している先生は、書類の作成などの手助けをしてくれないかもしれませんし、総合型選抜・学校はAO入試の全てを知っているわけではありません。

そこで頼りになるのが塾です

ルークス志塾では、比較的年齢が近い講師と本気で将来について語り合うことで具体的な将来設計受験戦略を組むことができます。また、アットホームな雰囲気のおかげで生徒間のつながりも強く、高校では作ることができないような新たなコミュニティを作ることもできます

また、長年の指導により得た学校では入手できないような情報もルークス志塾では提供します。

最後に

今回は、「AO受験を学校の先生に反対されてます」と言うお悩みにお答えしました。私自身も総合型選抜・AO入試の受験を反対されましたが、自分で塾を探し受験をして合格を勝ち取ることができました!

悩んでいる方はぜひ、無料相談に来てみてください!あなたの不安を一緒に解決していきましょう!

その他の特集記事はこちらから↓

合格に必要なこと全部教えます
【無料】体験授業・相談会に申し込む
担当より日程調整の連絡をお送りさせていただきます。
総合型選抜入試で成功するための合格プランを一緒に考えましょう。

    必須希望受講方式

    必須希望校舎

    各校舎ともオンラインでの対応が可能です。

    必須受講者氏名

    フルネームで、姓名の間にスペースを入力してください。

    必須受講者フリガナ

    フルネーム・カタカナで、姓名の間にスペースを入力してください。

    必須現在の学年

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    必須希望日程・時間

    こちらで希望をお伺いの上、日程は担当者と調整後確定します。複数の日程を1~2週間の余裕をもってご記入ください。

    任意所属高校

    任意志望大学、その他ご要望等

    お問い合わせ送信後はシステムから送信完了メールが届きます。

    届かない場合は、お手数ですがメールアドレスを変更して再度お申し込みいただくか、
    お問い合わせ先の校舎に直接ご連絡ください。