2021年度入試【合格体験記】/帝京大学・桐蔭横浜大学/スポーツ選手の力を引き出すスポーツアナリストになりたい/AO入試合格(北爪)
自己紹介 氏名:北爪颯真出身高校:藤代高等学校合格大学:帝京大学、桐蔭横浜大学 ーどういう高校生活を送ってた? 小さい頃から甲子園に出たい!という気持ちがあったので、野球が強い高校に行きたかったんで...
自己紹介 氏名:北爪颯真出身高校:藤代高等学校合格大学:帝京大学、桐蔭横浜大学 ーどういう高校生活を送ってた? 小さい頃から甲子園に出たい!という気持ちがあったので、野球が強い高校に行きたかったんで...
自己紹介 氏名:出津裕斗出身高校:藤代高等学校合格大学:立正大学 法学部 ーどういう高校生活を送ってた? 小学生から野球を続けていて、「甲子園に出場する!」という目標があって、藤代高校に入学しました。...
自己紹介 氏名:大庭茉優出身高校:幕張総合高校合格大学:大妻女子大学 家政学部児童学科児童学専攻入塾した時期:2020年5月 ーどういう高校生活送ってた? 高校ではダンス部に所属していて、部活動メイン...
自己紹介 國武悠人出身高校:千葉県立柏の葉高校合格大学:慶應SFC 環境情報学部AO義塾に入塾したタイミング:高2の6、7月くらい。 ー高校はどんな学校だった? 中学生の頃から「コンピューターに関わる...
高2から通ってよかったこと。時間をかけて講師と話し、自分の目標を明確にして活動できたことです。 自己紹介 氏名:大田 佑出身高校 :暁星高校合格大学:慶應義塾大学法学部法律学科入塾した時期:高校2年の...
自己紹介 氏名:長内 あや愛(おさない あやめ)出身高校:十文字高等学校合格大学:慶應義塾大学総合政策学部入塾した時期:高校3年のゴールデンウィーク頃 志望校を選んだ理由 「食」の分野を学問・学術の世...
自己紹介 名前:林 利遥合格校:慶應義塾大学法学部法律学科出身校:名古屋大学教育学部附属高等学校卒 入塾した時期:高校3年生の夏休み前(7月) 志望校を選んだ理由 高校時代の総合学習の時間に刑事司法の...
自己紹介 出身高校:愛知県私立愛知高校合格大学:同志社大学 スポーツ健康科学部AO義塾に入塾したタイミング:高2年生の2月 高校生の頃は、軟式野球部に入っていて、部活はそんなに真面目にやってたわけでは...
自己紹介 出身高校:リンデンホールスクール中高学部合格大学:立教大学 GLAP AO義塾に入塾した時期:高2年生の3月 高校時代は学校外で色んなイベントに参加してました。ジャンルは様々で、ボランティア...
合格者の自己紹介 出身高校:沖縄尚学合格大学:慶應大学SFC 総合政策学部AO義塾に入塾時期:既卒生の5月 GW明け 高校生の頃は、バスケをやってました。でも、色々あってあんまり楽しくなかったので、...
合格者の自己紹介 出身高校:東山高校合格大学:関西大学法学部AO3型AO義塾に入塾した時期:高3の5月 平尾玲弥と言います。AO義塾の卒業生で、現在はAO義塾大阪中津校の校舎長を務めています。 高校生...
自己紹介 出身高校:法政大学国際高校合格大学:SFC 総合政策学部AO義塾に入塾した時期:高3の6月中旬。 高1の頃は「絶対法政大学に行く!」と決めていて、定期テストはめちゃめちゃ頑張ってました。高2...
自己紹介 出身高校:桐蔭学園高校合格大学:慶應義塾環境情報 9月入学AO義塾に入塾した時期:既卒生になった年の4月 野球推薦で高校に入学し、高校時代はずっと野球をしていました。部活を引退した後、早稲田...
自己紹介 出身高校:千葉明徳高校合格大学:東洋大学 経済学部総合政策学科AO義塾に通い始めた時期:既卒生になった4月 AO入試は浪人して受けました。高校生の頃は「薬を作るのがかっこいいな」と思って薬剤...
ラグビーしかないと思っていた自分を変えてくれました。 自己紹介 出身校:流通経済大学付属柏高等学校合格大学:明治学院大学通い始めた時期:既卒生の4月に入塾 高校時代はラグビーに打ち込みました。幼稚園生...
瀕死体験から、難病を解決する薬を作りたい 6期生・瀬尾慧 出身高校 宝塚北高校 合格大学 :大阪大学 合格学部 :薬学部 入試形式 :世界適塾入試 世界適塾入試を受験したワケ 大阪大学世界適塾入試は...
学校教育の中にインプット・アウトプットする機会を共存させたい 4期生 森清泰介 出身高校 :國學院大學久我山高校 合格大学 :慶應義塾大学 合格学部 :総合政策学部 入試形式 :AO入試(B方式) 志...
サッカーを通してアフリカの人々が自立した社会を築く手助けをしたい 4期生 三浦紗津紀 出身高校 :東京農業大学第二高等学校 合格大学 :早稲田大学 合格学部 :スポーツ科学部 入試形式 :スポーツ自己...
国際結婚における離婚などで子供の権利が損なわれないための国際的法体系を探究したい 4期生 柴田真彩 出身高校 :淑徳高等学校 合格大学 :慶應義塾大学 合格学部 :法学部法律学科(A・B方式) 入試形...
地域に密着した海洋保全活動を日本に定着させたい 4期生 大島さやか 出身高校 :私立高校 合格大学 :慶應義塾大学 合格学部 :法学部法律学科(A・B方式) 入試形式 :FIT入試 志 地域に密着した...
紛争の予防や停止に貢献したい 5期生 飯田貴登 出身高校 :兵庫県立兵庫高等学校 合格大学 :東京大学 合格学部 :法学部 入試形式 :推薦入試 仲間と出会って感じた自分の価値 AO義塾に入るまで、自...
効果的に人々に情報を伝えられる人材になりたい 4期生 森春菜 出身高校 :横浜雙葉高等学校 合格大学 :慶應義塾大学 合格学部 :文学部 入試形式 :自主応募制推薦入試 志 効果的に人々に情報を伝えら...
中国に青空を取り戻したい 4期生 鄭圓圓 出身高校 :私立高校 合格大学 :早稲田大学 合格学部 :政治経済学部国際政治学科 入試形式 :総合選抜入試・AO入試 志 中国に青空を取り戻したい 在日中国...
東大で新しいエネルギーを探る研究をしたい 5期生 山田陸 出身高校 :秋田県立秋田高等学校 合格大学 :東京大学 合格学部 :工学部 入試形式 :推薦入試 東京大学推薦入試合格は、自分の生き方と志が認...
人々にわかりやすく科学的専門情報を伝えたい 6期生 鈴木梨子 出身高校 :成蹊高等学校 合格大学 :早稲田大学 合格学部 :政治経済学部 入試形式 :グローバル入試 志 ますます科学技術が生活の中に入...