共通テストを課さない総合型選抜(AO入試)を実施している情報学部・情報学科まとめ
はじめに
皆様、お疲れ様です。ルークス志塾11期シェルパの臼田です。今回は、近年様々な場面で需要が拡大している情報技術を学ぶことができる、共通テストを課さない情報系学部、学科の総合型選抜(一部公募)について特集を組んでいきたいと思います。情報系に興味があるけどやっぱり一般かなあ。なんて考えているそこのあなた!早期選抜という可能性も十二分にありますよ。以下に挙げていく大学は、全て一般選抜に加え総合型選抜も行っています。好きな学問を好きな大学で学ぶチャンスを増やすためにも、是非チェックしてください。
情報学部って何を学ぶの?
まずは情報学部で学ぶ内容について解説していきます。現代では情報化に伴い多くの人がスマホやパソコンなどを日常的に使っていることに加え、学校教育の場でもタブレット端末を用いた学習が行なわれており、今や我々の生活に欠かせないものとなっている電子機器。情報学部ではそれらの機械を構成している要素であるソフトウェアの作成やシステムの設計、プログラミング言語などを学ぶことができます。
昨年度より、小学校教育でプログラミングの必修化がなされることが決定したことからも、そうした分野の能力の需要が高まっていることがわかります。情報伝達の仕組みに興味がある、プログラミングの技術を身に付けたいと考えているという人はもちろん、理系だけど特にやりたいことがないという人も、需要の増加に合わせてぜひ情報学部、学科への進学を検討してみて下さい。
評定平均4.3(学習成績概評A段階)以上
東北大学 工学部 電気情報物理工学科
AO 入試(総合型選抜)Ⅱ期
- 募集人数:36名
- 試験科目:一次-筆記試験、二次-面接(出願書類は面接の点数に含まれる)
- 出願時期:10月中旬
- 評定要件:学習成績概評A段階(評定平均4.3以上目安)
- 英語資格:基準はなし。参考として用いられる
- 現浪要件:現役
昨年度の学生募集要項はこちら
筑波大学 情報学群 情報科学類
アドミッションセンター(AC)入試
- 募集人数:8名
- 試験科目:一次-出願書類 二次-面接、口述試験
- 出願時期:9月第1週ごろ
- 評定要件:学習成績概評A段階(評定平均4.3以上目安)
- 英語資格:基準なし
- 現浪要件:なし
昨年度の募集要項はこちら
評定平均4.1以上
慶應義塾大学 理工学部 電気情報工学科
AO入試
- 募集人数:若干名
- 試験科目:一次-出願書類 二次-数・物・化の口頭試問、面接
- 出願時期:10月上旬
- 評定要件:数学、理科の評定平均4.0以上かつ全体の評定平均4.1以上
- 英語資格:基準なし
- 現浪要件:現役
昨年度の募集要項はこちら
評定平均4.0以上
神戸大学 工学部 情報知能工学科
「志」特別選抜
- 募集人数:2名
- 試験科目:一次-出願書類、模擬講義レポート、総合問題レポート 二次-小論文、面接、口頭試問
- 出願時期:9月上旬
- 評定要件:全体4.0以上
- 英語資格:英検準一級、TOEIC L&R750点、TOEFL iBT80点のいずれか
- 現浪要件:現役
- 備考:英語資格がない場合、全体の評定平均値が4.5以上ならば出願可能
昨年度の募集要項はこちら
長岡技術科学大学 工学部 電気電子情報工学過程
学校推薦型選抜
- 募集人数:若干名
- 試験科目:面接、小論文
- 出願時期:11月第1週ごろ
- 評定要件:全体の評定平均4.0
- 英語資格:基準なし
- 現浪要件:現役
昨年度の募集要項はこちら
上智大学 理工学部 情報理工学科
公募制推薦
- 募集人数:10名
- 試験科目:出願書類、学科独自課題、数・物の論述試験、面接
- 出願時期:11月上旬
- 評定要件:全体の評定平均値 4.0 以上 または、全体の評定平均値が 3.8 以上かつ数学と理科それぞれの評定平均値 4.5 以上
- 英語資格:英検2級、TOEFL iBT42点、TOEIC L&R550点かつTOEIC S&W240点等いずれか
- 現浪要件:現役
昨年度の募集要項はこちら
東京理科大学 理工学部 情報科学科、工学部 情報工学科など
公募制推薦
- 募集人数:情報科学科12名、情報工学科11名
- 試験科目:出願書類、小論文、面接、口頭試問
- 出願時期:11月第1週ごろ
- 評定要件:数学、理科、外国語の評定平均が4.0以上
- 英語資格:基準なし
- 現浪要件:現役
- 備考:情報系の学科が多いため自分にあった学科を調べることを推奨
昨年度の募集要項はこちら
中央大学 理工学部 情報工学科
高大接続型自己推薦入学試験
- 募集人数:1名
- 試験科目:一次-出願書類 二次-数学筆記試験、面接
- 出願時期:9月中旬
- 評定要件:全体の評定平均値が4.0以上
- 英語資格:基準なし
- 現浪要件:なし
昨年度の募集要項はこちら
法政大学 情報科学部 コンピュータ科学科
公募推薦
- 募集人数:5名
- 試験科目:一次-出願書類 二次-面接、数学筆記試験
- 出願時期:10月中旬
- 評定要件:評定平均4.0以上かつ数学・理科の評定平均が4.3以上
- 英語資格:基準はないが、何らかの英語資格のスコアの提出が推奨されている
- 現浪要件:現役
昨年度の募集要項はこちら
評定平均3.5(学習成績概評B段階)以上
埼玉大学 工学部 情報工学科
総合型選抜
- 募集人数:5名
- 試験科目:出願書類、面接、講義理解
- 出願時期:9月上旬
- 評定要件:学習成績概評B段階かつ数学・理科の評定平均が4.3以上
- 英語資格:基準なし
- 現浪要件:現役
昨年度の募集要項はこちら
関西大学 システム理工学部 電気電子情報工学部
AO入試(活動実績評価型)
- 募集人数:両方式合わせて10名
- 試験科目:一次-出願書類(活動報告書も含む) 二次-面接、口頭試問
- 出願時期:9月第1週ごろ
- 評定要件:全体の評定平均3.5以上
- 英語資格:基準なし
- 現浪要件:なし
AO入試(データサイエンス型)
- 募集人数:両方式合わせて10名
- 試験科目:一次-出願書類(課題レポート) 二次-面接、口頭試問、プレゼンテーション
- 出願時期:9月第1週ごろ
- 評定要件:全体の評定平均3.5以上
- 英語資格:基準なし
- 現浪要件:なし
昨年度の募集要項はこちら
評定基準がない大学
東京農工大学 工学部 知能情報システム工学科
SAIL入試
- 募集人数:7名
- 試験科目:一次-出願書類 二次-面接、特別活動レポートに関するプレゼンテーション
- 出願時期:9月上旬
- 評定要件:なし
- 英語資格:基準なし
- 現浪要件:なし
昨年度の募集要項はこちら
電気通信大学 情報理工学域 I類(情報系)
総合型選抜
- 募集人数:7名
- 試験科目:一次-出願書類 二次-面接
- 出願時期:9月上旬
- 評定要件:なし
- 英語資格:基準なし
- 現浪要件:現役
昨年度の募集要項はこちら
京都工芸繊維大学 設計工学域 情報工学過程
ダビンチ入試
- 募集人数:一般方式16名、グローバル方式1名
- 試験科目:一次-出願書類、課題レポート、講義理解 二次-講義理解、グループディスカッション
- 出願時期:9月上旬
- 評定要件:なし
- 英語資格:基準なし
- 現浪要件:現役
募集要項はまだ公開されていません ダビンチ入試の概要はこちら
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科、情報・通信工学科
総合型選抜Ⅰ
- 募集人数:Ⅰ・Ⅱ類合計12名
- 試験科目:一次-レポート、課題解決問題 二次-学びの計画書、面接、数・理・英の適性検査、グループワーク
- 出願時期:9月上旬
- 評定要件:なし
- 英語資格:基準はないが、英語の適性検査の点数に加算
- 現浪要件:なし
昨年度の募集要項はこちら
豊橋技術科学大学 工学部 情報・知能工学過程
学校推薦型選抜
- 募集人数:5名
- 試験科目:出願書類、小論文、面接、素養調査(数・英)
- 出願時期:11月第1週ごろ
- 評定要件:なし
- 英語資格:基準なし
- 現浪要件:なし
総合型選抜(グローバル技術科学アーキテクト養成コース)
- 募集人数:学部計5名
- 試験科目:出願書類、小論文、面接、英語検定試験スコア、素養調査(数学)
- 出願時期:10月末
- 評定要件:なし
- 英語資格:英検2級以上、GTEC960点以上、TOEIC L&R550点以上等
- 現浪要件:なし
昨年度の募集要項はこちら
立命館大学 情報理工学部 情報理工学科
グローバル・ICT リーダー方式
- 募集人数:10名
- 試験科目:出願書類、面接
- 出願時期:9月中旬
- 評定要件:なし
- 英語資格:基準はないが、何らかの英語資格の証明書の提出が必要
- 現浪要件:なし
募集要項はこちら
関西学院大学 理工学部 情報科学科
総合型選抜
- 募集人数:若干名
- 試験科目:一次-出願書類 二次-面接、口頭試問
- 出願時期:11月第1週ごろ
- 評定要件:なし
- 英語資格:英検準2級、GTEC670点、TOEFL iBT42点など
- 現浪要件:なし
昨年度の募集要項はこちら
芝浦工業大学 システム理工学部 電子情報システム学科
システム理工学部AO入学者選抜
- 募集人数:若干名
- 試験科目:出願書類、面接、小論文
- 出願時期:10月第1週ごろ
- 評定要件:なし
- 英語資格:英検スコア1980点、TOEFL iBT42点、IELTS4.0など
- 現浪要件:なし
- 備考:数検2級も必要
昨年度の入試概要はこちら
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。多くの大学の情報系学部で総合型選抜が実施されていることがわかっていただけたかと思います。また、共通テストを課さない大学の中には、私立のみならず国公立の大学も含まれています。合格のチャンスを増やすためにも、気になる大学についてはさらに深く調べて、自分の可能性を広げていきましょう!ルークス志塾では情報学部の総合型選抜の対策も行なっております。自分一人での対策に限界を感じた方は、ぜひ下記のフォームから無料体験、無料相談にお申込みください!ともに乗り越えていきましょう!
その他の特集ページはこちら↓↓
- 【大学情報】おすすめ大学ランキングまとめ
- 【完全網羅】国公立のAO入試(総合型・推薦)等で共通テストを課す大学まとめ
- 【完全網羅】国公立のAO入試(総合型・推薦)等で共通テストを課さない大学まとめ
- 【完全保存版】共通テストを課さないAO入試(総合型・推薦)を実施している情報学部・情報学科まとめ
- 【完全保存版】AO入試(総合型・推薦)を実施している商・経営学部まとめ
- 【完全保存版】AO入試(総合型・推薦)を実施している心理学部まとめ
- 【完全保存版】AO入試(総合型・推薦)を実施している国際系学部まとめ
- 【大学情報】AO入試(総合型選抜)で英語資格を課さず評定4.0未満で出願できる大学まとめ
- 【大学情報】AO入試(総合型・推薦)を実施している医学部まとめ
- 【大学情報】併願先にもおすすめ!実はねらい目のAO入試(総合型・推薦)まとめ
- 【大学情報】AO入試(総合型・推薦)の利用がおすすめの国立大学まとめ
- 【大学情報】AO入試(総合型・推薦)の利用がおすすめの公立大学まとめ
- 【大学情報】スポーツ推薦で受験できるおすすめ大学まとめ
- 【大学情報】AO入試(総合型・推薦)を実施している女子大学まとめ
- 【大学情報】すべて英語で講義を受講できる大学まとめ
- 共通テストを課さない総合型選抜(AO入試)を実施している建築学部・建築学科まとめ
- 【完全保存版】共通テストを課す総合型選抜(AO入試)を実施している情報学部・情報学科まとめ
- 【完全保存版】AO入試(総合型・推薦)を実施している経済学部まとめ
- 【完全保存版】AO入試(総合型・推薦)を実施している社会学部まとめ
- 【完全保存版】AO入試(総合型・推薦)を実施している法学部まとめ
- 【看護学部志望必見!】おすすめ看護学部・看護学科12選