【福岡天神校】2023年 第3回
「共創模試」開催!!

九州大学共創学部の模擬試験「九大共創模試」で力試しをしてみよう!
ルークス志塾 福岡天神校にて、九州大学共創学部の総合型選抜入試(旧AO入試)の模擬試験「共創模試」を、8月20日(日)に開催いたします!!
九大共創模試って何?詳しい内容や魅力はこちらから!
本番を知ることは、大学を知ることにつながる。
ルークス志塾福岡天神校の開催する「九大共創模試」に参加すれば、九州大学共創学部の二次試験本番とほぼ同等の体験ができます!
今回の模試では、講師陣が一人ひとりの受験生の強みと弱点を徹底的に分析し、フィードバックを行います。
また模試終了後には、個別質問対応の時間も設けています!
そのため、「私でも総合型選抜で戦えるのかな?」「自分の得意なこと、苦手なことはなんだろう?」などの悩みも解決できます!
既に対策を始めている方は、現段階での志望理由の内容や書類作成上の注意点などの相談もできます!
今回の共創模試に参加して、自分の進路について考えるチャンスです!
講座内容
※オンラインでも受講可能※
※なお、本模試では本来2日間ある入試内容を1日で実施いたします。
8月20日(日) 9時30分〜21時
09:00〜09:30 受付・オンライン設定準備(09:20には完全着席)
09:30〜11:30 講義・レポート①(講義約40分、レポート作成約80分)
11:30〜11:45 休憩
11:45〜13:45 講義・レポート②(講義約40分、レポート作成約80分)
13:45〜14:30 休憩
14:30〜15:30 集団討論①
15:30〜15:45 休憩
15:45〜16:45 集団討論②
16:45〜17:00 休憩
17:00〜20:30 小論文・個別面談
20:30〜21:00 全体講評・個別質問対応
8月21日(月) 19時〜22時(予定)
19:00〜22:00 レポート&集団討論のフィードバック・質問対応(※オンラインで実施)
8月22日(火) 19時〜22時(予定)
19:00〜22:00 小論文のフィードバック・質問対応(※オンラインで実施)
模試会場
現在調整中(例年の参加者を踏まえると、校舎のスペースの都合上、福岡天神校では実施いたしません。)
エイムアテイン博多駅前貸会議室
福岡市博多区博多駅前3-25-24 八百治ビル5・6階
参加費用
15,000円(税込)
※仮に、21日・22日のフィードバックに参加できない場合は別途のご対応いたしますので、ご相談ください。
申し込み締め切り日
2023年7月20日(火)〜2023年8月16日(水)14:59
申し込み方法
下の申し込みフォームの希望日程・時間の欄に、「第3回九大共創模試申し込み」と明記の上、必要事項のご入力をお願いいたします。共創模試をオンラインで受験される方も、必ず「福岡天神校」を選択してください。
また、校舎での共創模試を受験希望の方は希望受講方式を「校舎での受講を希望する」を選択してください。オンラインでの共創模試を受験希望の方は希望受講方式を「オンライン受講を希望する」を選択してください。
※現地会場で受講できる人数に制限がございますのでお早めにお問い合わせください。
※8/17(木)までに志望理由書をご提出していただいた方を対象に個別面談で模擬面接・コメントを行うことが可能です。
その他ご質問・ご相談等ございましたら、下記の連絡先までお気軽にご連絡ください。