関関同立の入試情報まとめ・大学比較
関関同立とは、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学をグループ化した名称です。4つの各大学について、それぞれ入試情報をまとめ、簡単な比較をこのページに記載しています。
目次(ページ内リンク集)
入試難易度・合格人数の比較
大学名 | 偏差値 (一般入試) | おおまかな合格人数 |
---|---|---|
関西大学 | 52.5-60.0 | 一般入試(16027名)/ AO入試・推薦入試(300名) |
関西学院大学 | 52.5-65.0 | 一般入試(9304名)/ AO入試・推薦入試(647名) |
同志社大学 | 55.0-65.0 | 一般入試(15232名)/ AO入試・推薦入試(281名) |
立命館大学 | 50.0-62.5 | 一般入試(27387名)/ AO入試・推薦入試(642名) |
関関同立のAO入試・推薦入試についての補足
関関同立の中で、もっともAO入試・推薦入試に力を入れているのは、関西学院大学です。また、合格人数を見ていくと、関西大学・同志社大学・立命館大学も規模が大きく、志望校に合格したい受験生としては、AO入試・推薦入試と一般入試の両方をしっかり考えるべきです。各大学・学部の入試内容は、対策については、上記大学名のリンクをクリックしてご確認ください。
関関同立を志望校にする人に おすすめの他大学
大学グループ通称 | 大学名 |
---|---|
MARCH | 明治大学、青山学院大学立教大学、中央大学、法政大学 |
早慶上 | 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学 |
そのほか東京都の大学(私立) | (東京理科大学)、(国際基督教大学)、(学習院大学) |
そのほか東京都の大学(国公立) | (首都大学東京) |
(日東駒専) | (大学名)、(大学名)、(大学名) |