8月に出願可能な大学一覧
8月に出願可能な主な有名難関大一覧 難関国公立 筑波大学 AC入試:全学群 一次出願:8月28日〜8月31日 大学ページはコチラ 千葉大学 AO入試:教育学部 一次出願:8月28日〜9月1日 大学ペー...
8月に出願可能な主な有名難関大一覧 難関国公立 筑波大学 AC入試:全学群 一次出願:8月28日〜8月31日 大学ページはコチラ 千葉大学 AO入試:教育学部 一次出願:8月28日〜9月1日 大学ペー...
1.東大推薦は、東大に思いを買ってもらえる入試です 入試と聞くと、試験に受かれば100%、落ちれば0%という認識かもしれません。けれども合格した僕でも、正直100%嬉しかったという気持ちはありませんで...
全ての受験生の皆さんへ 「3年間やりたいことをやったら、慶應に受かった。」 評定2.7でも慶應義塾大学に受かったホントの話。 「お前が慶應なんかいけるはずがない!」 東京の有名私立一貫校に通う、金髪、...
きっかけは看護師の母 斎木 茂木さんが進学した、医学部、健康総合科学科というのは、どんな勉強をするところなの? 茂木 人々の健康がどうやったら達成できるか総合的に考える学科なので、医学的な勉強はもちろ...
探究心が行動力に 斎木 東大に入学して、はや2ヶ月ですけれども、学校生活はどうですか? 村山 本当にあっという間ですね。大学の勉強はもちろん、サークル活動や新しくできた友人など、毎日楽しく過ごせていま...
東大か、藝大か? 斎木 きょうはよろしくお願いします。村松くんは、東大推薦入試に合格してから約1年半が経つわけですが、どうですか?東大工学部での生活は。 村松 環境の変化などいろいろと大変でしたが、自...
宇宙が大好きだ 斎木 東京大学での生活はどうですか? 平山 先月、入学したばかりでまだまだ大学生活に慣れるのに必死ですが、新しい生活がはじまって楽しいです。 斎木 具体的には東大でどんな勉強をしたいと...
AO義塾 > 早稲田大学 <早稲田キャンプゴールデンウィーク季節講習> 早稲田大学のAO・推薦入試の合格の秘訣はゴールデンウィークから! まだまだ受講申し込みを受け付けています! 早...
大学入試改革で日本の入試が変わる 全国で初めて慶應大学でAO入試が導入されてから27年。 東大や一橋大学がAO・推薦入試を導入しはじめたことは有名ですが、難関校だけでなく全国多種多様な大学でも導入...
SFC以外は、考えてなかった受験時代 早速なんですが、志望校っていつ決めましたか? 入塾したときにはもうSFCにしようと思ってたな。多分4月くらい。 はやい!どんな志望理由書を書いたんですか? もとも...
推薦に踏み切れたのは「研究レポート」のおかげ 斎木 東大推薦受験を考え出したのはいつ頃だったの? 須田 高3の5月くらいですね。進路相談で担任の先生に「東大推薦もできれば受験したいです」と伝えたら、「...
AO入試合格者に共通する「活動実績」のホントの話。このページでは、AO入試対策で誰もが疑問に思う「活動実績」の”ホント”のところをご紹介。結論からいえば、実績作りだけが全てでは...
2016年度より、慶應SFC一般入試の選択科目で『情報』が選択可能に! 2016年度の慶應義塾大学SFC(総合政策学部・環境情報学部)一般入試より、 従来の選択科目「外国語」「数学」に加え、「情報」も...
慶應義塾大学法学部FIT入試の二次試験対策 ~オバマ大統領の広島訪問~ AO義塾塾長の斎木陽平です。慶應義塾大学法学部FIT入試の二次試験対策として小論文の授業を昨日行いました。AO義塾では毎週、継続...